具体的な業務内容
【週1~2在宅】営業支援・販売促進(クラウドサービス)◆「たのめーる」の上場企業◆残業約10~20h
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業約10~20h程度】
■業務内容
同社で取り扱うクラウドサービスの販売促進業務を担当頂きます。
営業やエンジニアへサービスの啓蒙活動(勉強会等)を行い、必要に応じて営業と案件の支援も行います。
また、各クラウドサービスのメーカおよび販社との折衝を行い、より良い商品を開発・資料作成をします。
展示会実施時は説明員対応やセミナー講師も行っていただきます。
プロモーションチームを中心に、営業、エンジニアなど多様なメンバーと連携してプロジェクトを進めます。
<誰に対して仕事を行うのか>
基本的にお客様への直接対応はありません。
社内の営業やエンジニアからの問い合わせに対する啓蒙活動がメインとなります。
担当する機器・サービスのメーカ・販社への対応も実施していただきます。
■業務のやりがい
・最新のクラウド技術に触れながら、企業の業務効率化に貢献できる
・顧客の課題解決にあたり、自身のアイデアを形にし、成長を実感できる
・大塚商会という安定基盤のもと、長期的なキャリアを築ける
・多数のクラウドサービスに関する深い知識を習得しつつ、折衝能力が身につく
■組織構成
男女12名(1名産休中)、男女比は半々です。(クラウドグループ全体としては50名程度)
平均年齢30歳程度です。
■働きやすさ
平均残業は10~20hです。週に1~2回程度の在宅勤務も可能です。
住宅手当や食事手当など福利厚生も充実していますので、働きやすい環境がととのっています。
■企業の魅力
同社最大の強みは特定のメーカー・ベンダーに縛られず様々な製品や技術からお客様に最適な組み合わせを選定して提供できることです。
お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。
また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。
つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例