具体的な業務内容
【週1~2在宅】業務効率化・DX推進(社内システムの運用・保守)◆「たのめーる」上場企業/住宅手当有
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収992万(役員除いた社員の平均)◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】
■業務詳細
システムエンジニアとして、業務効率化やリスク管理を目的とした社内システム運用・保守業務を担当頂きます。
社内業務の効率化にむけたDX推進、電子取引による実績増等で業績に貢献し、営業支援体制の整備による成果が実感できるポジションです。
システム開発・運用の管理能力。データ集計、分析能力が身に付きます。
部署内では5名程度で連携しながら業務を進めて頂きます。
具体的には下記業務をお任せします。
・社内システム運用・保守業務
・ITセキュリティ体制の整備
・社内システムの調整
■配属部署について/BP事業部企画販促1課
・社員16名
・課長4名、係長3名、主任5名、一般社員4名
・50代以上5名、40代5名、30代3名、20代3名
・男性11名、女性4名
主な業務ごとに担当チームをわけ業務をおこなっておりコミュニケーションがとりやすい環境です。
各担当が責任を持って業務を行ってますが、各チームでの連携も重要となります。
■働きやすさ
・平均残業は30h程度で週1~2在宅可能です。
・業界平均離職率が11%の中で同社は約4%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。
・半休取得制度プレミアムデー導入(8回/年)や任意指定有給(2日/年)、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇(5日〜10日+慰労金)など休暇制度が充実しております。
・階層、職種、部門別の研修や資格取得時の費用支援制度等も用意し、継続的なスキルアップもサポートしております。
■企業の魅力
約130万社という非常に多くのお客様と継続的な取引を行っております。
お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成を維持しております。
また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約25%、卸売業が約21%を占めるなど、
過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍なく取引を行っていることため、当社の業績が特定業種の市場動向に左右されにくいことを意味しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境