• 株式会社日立製作所

    【横浜/在宅可】自治体向け大規模システム開発におけるPMおよびPL◆課題発掘から一気通貫で携わる【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜/在宅可】自治体向け大規模システム開発におけるPMおよびPL◆課題発掘から一気通貫で携わる【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/03/07
    • 掲載終了予定日:2024/06/05

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜/在宅可】自治体向け大規模システム開発におけるPMおよびPL◆課題発掘から一気通貫で携わる

    【配属組織について(概要・ミッション)】
    自治体システム第5部では神奈川県下の自治体(神奈川県、政令指定都市)および総務省の外郭団体をお客様として、社会インフラを支える公共情報システムを提供しています。
    今回は総務省の外郭団体が管理するシステムの拡張(新規システム開発)および既設システムの改修するプロジェクトをけん引する人財を募集します。
    日立Gr会社やパートナー会社を束ねて開発作業における技術面、管理面を支援・主導することでプロジェクトの成功に大きく貢献する仕事になります。
    公共システム事業部内、および事業分野におけるシステム開発を組織横断的に支え、なくてはならない存在です。
    全国の自治体が利用するシステムであり、社会的な責任が大きいPJTですが、やりがいのある仕事です。

    【職務概要】
    日立の100年のモノづくりで培った「S(安全)>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を念頭に、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底した管理を行います。
    開発責任者として、担当するプロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理をします。
    また、期待される納期、予算、およびスコープを守り、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行います。
    プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

    【職務詳細】
    開発PJTの推進として、以下の内容を取り組みます。
    ◇プロジェクトの立ち上げ
    以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSE部門です。
    ・開発規模/工数の見積
    ・プロジェクト計画の策定
    ◇アプリケーションの要件定義
    要件を深堀り
    ◇設計・プログラミング・テスト
    ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
    ・プログラミング/テストを取りまとめ
    ・成果物の品質評価
    ◇システム移行・運用
    お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/03/07 掲載終了予定日:2024/06/05
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      【経験】
      ・上流〜下流までのシステム開発経験
      ・プロジェクトにおけるリーダー経験
      【知識】
      ・IT業界の基礎知識
      ・システム開発知識
      【資格】
      基本情報処理資格技術者
      または、上記に準ずる資格または知識・経験

      ■歓迎条件:
      【経験】
      ・自身がリーダーとして管理するメンバが10名以上のプロジェクト経験
      ・OSS等を活用し具体化した経験
      【知識】
      ・クラウド開発の知識
      ・AWSの知識
      【資格】
      ・高度情報処理資格技術者、PMP、AWS認定資格

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      <語学補足>
      尚可:TOEIC(R)テスト650点以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      横浜三井ビルディング
      住所:神奈川県横浜市西区高島1丁目1-2 横浜三井ビルディング
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      在宅勤務可、出社頻度は3回/週程度※打合せ等で顧客先(都内)に出張あり

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:50〜17:20

      給与

      <予定年収>
      600万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):369,000円〜526,000円

      <月給>
      369,000円〜526,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月、12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇22日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      土日祝※休日出勤あり(振休・年休の取得可)
      夏季休暇、年次有給休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇 など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:住宅手当制度あり
      寮社宅:独身寮・社宅あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      階層別教育、海外業務研修、グローバルインターンシップ、技術教育、語学教育、通信教育、資格取得支援制度 など

      <その他補足>
      ■年金制度
      ■労働組合
      ■カフェテリアプラン
      ■スポーツ施設
      ■総合病院
      ■社員持株会
      ■財形貯蓄制度
      ■育児休職・勤務制度
      ■介護休職・勤務制度 など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日立製作所
      設立 1920年2月
      事業内容
      ■日立製作所の特徴:
      (1)グループ総従業員数33万名、連結売上収益約10兆円超、営業利益約6千億円の企業。お客様やパートナーとの協創により地球規模での社会課題の解決に貢献しています。
      (2)モノを動かす「制御・運用技術(OT)」と、データを処理する「情報技術(IT)」、そしてモノづくりを担う「プロダクト・システム」の3つの強みを1社で保有している当社は世界でも稀有な存在であり、強みを活かし、「IoT時代のイノベーションパートナー」としたお客様やパートナーとの協創により「社会イノベーション事業」を推進し、として地球規模での社会課題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する事を目指しています。
      資本金 459,862百万円
      売上高 【売上高】8,729,196百万円 【経常利益】850,287百万円
      従業員数 31,442名
      本社所在地 〒1008280
      東京都千代田区丸の内1-6-6
      URL http://www.hitachi.co.jp/
    • 応募方法