具体的な業務内容
【土浦】工場インフラ設備の保全・新設計画担当◆電気主任技術者歓迎!/大手グローバル建機メーカー
◇電気主任技術者やエネルギ管理士歓迎!/ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率8割で安定/社内公募等活発で豊富なキャリアパス有◆
■採用背景:
現在、国内6つの工場におけるインフラ設備(電気・ガス・水道等)の新設や老朽化に伴う更新ニーズが高まっており、それに対応するための専門知識と資格を持つ即戦力人材が求められています。既存メンバーの年齢層も高くなっており、次世代を担う中核人材の採用が急務です。
■業務内容:
インフラ施設課にて、以下の業務を担当いただきます。
・工場インフラ設備(電気・ガス・水道など)の新設・更新計画立案と実行
・電気設備の法定点検(電気主任技術者資格を活かした対応)
・年度ごとの新営計画の策定
・各工場のインフラ設備に関する予実算管理
・現場メンバーと連携し、設備トラブルへの対応・改善策の推進
■担当業務のやりがい・育成体制:
・ご自身の専門分野にとどまらず、複数のインフラ領域に関わることができるスケールの大きな仕事です。
・設備の導入からトラブル対応まで幅広い業務に携わることで、技術と対応力の両面を鍛えることができます。
・設備トラブル発生時には現場と連携し、改善策を提案・実行するなど、裁量権を持って現場を支える実感を得られます。
■キャリアパス:
・電気主任技術者などの資格をお持ちの方は、即戦力として点検業務に携わっていただきます
・新営設備導入プロジェクトに参画し、実務経験を積んだ後、入社3年目を目安に6工場のインフラ新営計画の策定や提案を担っていただきます
・将来的にはインフラ設備全体の計画推進を担うリーダーポジションも視野に入ります
■配属組織のミッション:
インフラ設備の停止0、法令点検の100%実施、インフラ設備の新営完成率向上
■当社の魅力:
<福利厚生>
住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有
<日立建機について>
・海外売上比率は約8割の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例