• 本田技研工業株式会社

    【東京本社】デジタルサービスのアライアンス企画・推進 #4208【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京本社】デジタルサービスのアライアンス企画・推進 #4208【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/16
    • 掲載終了予定日:2024/08/07

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京本社】デジタルサービスのアライアンス企画・推進 #4208

    ■職務概要:
    Hondaのコネクテッドカーおよびデジタルサービスの事業全体戦略と連動し、様々な業界のパートナー企業との協業スキーム策定・交渉・契約締結および協業プロジェクト推進をお任せします。Hondaの10年先、20年先を見据えたアライアンス戦略を担う重要な仕事です。世界中の一人ひとりの「移動」と「暮らし」の進化をリードするとともに、ともにHondaの未来をつくっていただけるメンバーを募集します。

    ■職務詳細:
    Hondaのコネクテッド・デジタルサービス全体の事業戦略に基づいた下記業務をお任せいたします。
    ・顧客価値向上に向けた事業パートナーの調査・選定
    ・事業パートナーとの条件整合、契約交渉(Web会議、海外出張、メール)
    ・国内外の様々な企業との協業スキーム具現化(事業成立性の担保)
    ・グローバル戦略に基づいた国内外への顧客提案
    ※北米拠点を中心とした現地海外法人、社内新機種企画チーム含めた関連各所や戦略部門等と緊密に連携推進していきます。

    ■魅力・やりがい:
    シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。海外出張・駐在の可能性もございます。

    ■職場環境・風土:
    「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、理想と本質を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。また、在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。
    お客様の視点や社会の動きに寄り添い、「こんなクルマが未来を創る!」と自ら手を挙げて提案していただけるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

    ■勤務地補足:
    記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/16 掲載終了予定日:2024/08/07
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※以下いずれかの知識・業務経験
      ・新規事業企画、商品企画、コンサルタント業務、法人営業、海外展開いずれか経験3年以上
      ・新規事業企画における、デザイン・リサーチ(定性調査/定量調査)の経験1年以上
      ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト600点目安)

      ■歓迎条件:
      ・効果的なプレゼン・提案資料作成スキル(使用ツール:エクセル、パワーポイント、ワード)
      ・AI、クラウド、データ分析、IoT領域における業務経験
      ・デジタルトランスフォーメーションの実践経験


      <語学力>
      必要条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      HondaイノベーションTokyo 赤坂オフィス
      住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F
      勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>

      将来的なキャリアステップとして、転勤を伴う異動はあります。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※時間帯は勤務地により異なる

      給与

      <予定年収>
      450万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜500,000円

      <月給>
      230,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収には賞与を含む(2021年度支給月数の5.3ヶ月で試算)
      ※想定年収・月給・基本給は、経験年数3〜15年・大卒の場合の試算
      ※年収には月30時間分の残業手当を含む
      ※月給には住宅手当、育児介護手当、通勤手当等は含まず
      ※賞与:2回(6月、12月)/昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づく
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:年金制度有

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

      <その他補足>
      【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
      【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
      【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      本田技研工業株式会社
      設立 1948年9月
      事業内容
      ■主要製品:
      二輪車、四輪車、パワープロダクツ
      資本金 86,067百万円
      売上高 【売上高】16,907,725百万円 【経常利益】879,565百万円
      従業員数 33,065名
      本社所在地 〒1078556
      東京都港区南青山2-1-1
      URL http://www.honda.co.jp/
    • 応募方法