具体的な業務内容
プロジェクトマネージャー/サステナビリティデジタル戦略◆環境デジタルソリューションを企画・推進
◆◇「環境負荷ゼロ」EVシフトへ向けて全社を挙げて基幹システムを刷新中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇
■募集背景
環境負荷ゼロ社会の実現を目指し、Hondaが掲げる環境先進モビリティ会社へ向け、2050年の「Triple Action to Zero」に必要なAll Hondaのデジタル領域を一手に担い、環境関連データの収集から開示・活用に至るソリューション開発をビジネス部門と共創し、高い社会的価値と経済的価値の創出を達成します。そのような中で、サステナビリティの観点で新しいデジタルサービスを推進いただける仲間を募集します。
■業務内容
循環社会実現へ向けた環境デジタルソリューションの企画立案・デジタルシステムの構築を担当いただきます。2050年のカーボンニュートラルの実現へ向け、企業活動におけるCO2排出量の削減取組みを軸に環境デジタルシステムおよび、デジタルエコシステムのプロジェクト推進をお任せします。
<業務例>
・循環社会の実現へ向けた環境デジタルエコシステムのプロジェクトマネジメント
・社内事業部門を中心にステークホルダーとの連携し、業界/社内標準に関する、ルール・システムの提案・企画推進
・デジタル部門や外部ベンダーと協業し、環境プロジェクト全体でのQCDを担保
■ビジョン
環境負荷ゼロ社会の実現を目指し、Hondaが掲げる環境先進モビリティ会社へ向け、2050年の「Triple Action to Zero」に必要なAll Hondaのデジタル領域を一手に担い、環境関連データの収集から開示、リソースサーキュレーションなどの環境負荷低減活用に至るソリューション開発を、ビジネス部門と共創しタイムリーかつ先んじた社会実装を通して、高い社会的価値と経済的価値の創出を達成します。
■ミッション
Honda全域でのカーボンニュートラル、持続可能エネルギーおよび資源循環にむけて、ビジネス部門およびステークホルダーと連携したサステナビリティデジタル戦略立案、企画推進、渉外活動、ソリューション構築・提供通じ、Hondaの循環型社会の実現へ貢献いただきます。
■働く環境
◎平均有給取得20.1日と休暇も取得しやすい環境
◎全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大中
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成