具体的な業務内容
【栃木/芳賀郡】次世代エンジン研究開発(設計・テスト領域) #3357
■職務概要:※ご経験に応じてお任せする担当領域を決定します。
世界一の高性能、かつ高品質なホンダらしい魅力あるエンジンの商品化(HEV向け含む)に向けた
◇エンジン設計業務
・エンジン本体部品(ピストン、シリンダーヘッド、ブロック等)領域
・吸気、排気、燃料関連、各種センサー、アクチュエーター部品領域
・ECU、ワイヤーハーネス、エンジン冷却システム領域
◇エンジン単体テスト(信頼性保証領域)
・単体テスト業務(計測、分析、耐久試験 等)
・ベンチおよび実車テスト・評価
※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。
※将来的には海外駐在の可能性もございます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発ツール:
CATIA、ENGベンチ等付帯設備/解析ツール(INCA、MATLAB、Simulinkなど)
■魅力・やりがい:
世界最高の魅力あるエンジンを設計、研究し商品化することが私たちのミッションです。
熱効率やクルマとしての性能を極限まで向上させるため 徹底的に突き詰めて解析し、より多くのお客様により高性能なエンジンを届け、「運転する楽しさ」と「環境への負荷低減」の両立を目指します。年齢や社歴に関係なく、起案したテーマが認められれば、そのままプロジェクト責任者として自らのアイデアを具現化でき、街でHonda車を見て「このクルマのエンジンは自分が開発した」と自らの仕事の成果を実感できるなど、エンジニアとして非常にやりがいを感じられる環境です。
■業界について:
自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。
Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等