具体的な業務内容
【栃木/芳賀】次世代パワートレインシステムにおける市場不具合解析
■募集の背景:
社会が多様化する中で、クルマへのニーズも日々変化しています。
今後世界中で電動車の販売が拡大されていく中で、既存技術に加え新技術に対する品質不具合の解析業務への対応を担っていただきます。
2050年カーボンニュートラル社会実現に向け、地球的視野に立った環境性能と、運転する楽しさを両立させることが出来る四輪自動車を世の中に販売していき、"Blue Skies For Our Children(子供たちに青空を)"を実現するために新たな仲間を募集します。
さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎です。
■職務詳細:
国内外の販売会社から寄せられる電動自動車(ハイブリット車、EV車)の電動系システムにおける以下業務をご担当いただきます。
・不具合情報の分析(発生状況、発生傾向など)
・不具合部品、制御の調査・解析・対策適用、再発防止策立案
・既販車への対応要否検討(予見性検証/発生予測)及び市場への修理手法等の技術報告書の作成と報告
■部門採用担当者からのメッセージ:
・車両データ分析/市場から回収した電動系部品の解析により不具合原因・発生メカニズムを特定し、その対策検討を行っていただきます。
・その他、関連部門を巻き込んだ不具合原因の周知およびフィードバックによる再発防止、早期対応体制の構築と推進をリーディングできるやりがいのある業務です。
・上述の業務推進にあたり、現職のご経験を活かし、『自ら考え、事実を捉え、判断し、行動』 できる方と一緒に仕事がしたいと思っております。
■現場従業員の声:
★35歳(社会人経験9年目)中途入社(前職:電機メーカ)
・業務において、膨大な量の車両データにより車の走行データや運転状態データなどのデータ分析し、車の故障原因の特定することでお客様の手元に安全な車を届けることに貢献してきました。
・このような不具合解析を経験することで、車両の各分野に関して様々な知見を獲得することができます。
・また、前職で車両を取り扱う経験はありませんでしたが、支障なく仕事することができており、中途入社の方々が周りから受け入れやすい環境だと感じています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等