具体的な業務内容
【品川】生成AIエンジニア◆コネクテッドサービス等の企画開発◆リモート制度有
◆◇「環境負荷ゼロ」EVシフトへ向けて全社を挙げて基幹システムを刷新中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇
■概要
「UX企画部デジタルラボ」にて、生成AIエンジニアとしてご活躍いただきます。最新の生成AI技術を活用し、将来的には顧客向けのコネクテッドサービス等への応用を検討しています。
■業務内容
・モビリティのユーザーニーズや課題を解析、生成AIを活用した解決策の企画、検討
・生成AIを活用した新サービス企画、プロトタイプ開発、テスト、ローンチ
・Honda内外の関連部署や企業との連携
・トレンド調査と技術評価
■開発環境
・プロジェクト管理:Azure Boards,Teams
・開発言語:Python,Java,TypeScript,HTML,CSS,Kotlin等
・データベース:MySQL,Oracle
・使用ツール:ChatGPT,Gemini,Llama,LangChain,Semantic Kernel,Looker,Dialogflow,BigQuery,TensorFlow,PyTorch, Tableau等
・開発環境:Azure,GCP,AWS,Android Studio
■魅力
・世界をリードするHondaの一員として、生成AIを活用した未来のモビリティサービスを創出できる
・ハードウェアをもつHondaだからこそ、実際の人々の生活に大きな影響を与えるプロダクト開発に携わることが可能
・海外法人との協働があり、グローバルに活躍できる
■組織
UX企画部デジタルラボに配属予定です。生成AIの技術を活用し、ユーザーの想像の先を行く感動体験の提供を担っています。
■キャリアパス
プロジェクトオーナーへのステップアップ、そのほか技術リーダーやマネジメントへのキャリアアップの機会もございます。また、国内外のHonda関連部署とのプロジェクトでグローバルなキャリア形成も可能です。
■中途社員割合
Hondaは在籍する従業員の約30%が中途入社で構成。入社数年でマネジメント職に就かれる方もおり様々な社員が活躍しています。
■働きやすい環境
平均有給取得20日と休暇も取得しやすい環境。全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得実績も拡大中。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成