具体的な業務内容
【在宅勤務可】新価値探求エンジニア・プロジェクトリーダー◆異業界からの中途メンバー活躍中!【345】
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/海外売上高比率8割超◆◇
■概要
100年に1度と言われる変革期にある自動車業界の重要テーマ「CASE」の根幹を成すコネクテッドプラットフォーム(モビリティとヒトをつなぐデジタルサービスプラットフォーム)を構築しています。
インターネットを介してリアルタイムで世界中の車とヒトをつなぎ合わせることで、事故防止による安全な社会の実現やモビリティの未来を形作る新しい取り組みに挑戦しています。
新たなモビリティの未来を一緒に創りませんか?
■業務内容
Hondaの機種/製品と連携したコネクテッドプラットフォームの開発メンバーとして、またSDV(Software Defined Vehicle)の爆速進化を支える開発チームのメンバーとして、下記のような業務を推進いただきます。
・コネクテッドカーの魅力や価値の向上につながる新サービスの検討、価値検証、開発提案
・爆速進化を支えるIT技術の調査や検証、開発推進
・自動車やIT業界動向、製品や技術のトレンド等の調査分析と社内外への発信
・新価値探求のプロセス化、新価値探求プロジェクトチームリードと実運用を通じたプロセス改善
・協業先と連携したソリューションの共同検討と検証の推進
・組織力強化に向けた施策立案と推進
■魅力
◇全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、全世界とつながるコネクテッドプラットフォームの活用拡大やSDVの爆速進化を支える開発環境の構築と進化に向けて、業界や技術の動向調査から始まり、アイディア創出、価値検証、提案に至るまでの新価値探求プロセスの具体化、および自らプロジェクトを推進する経験を通じて、新しい価値を社内外のお客様に届けることに貢献できます
◇電気自動車プロジェクト、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます
◇バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります
■キャリアイメージ
Honda独自の新価値検討やプロジェクトの推進に加え、将来製品・サービスに必要となる先進技術開発や外部企業連携にも携わっていただきます。その他、海外拠点との連携強化のため、海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境