具体的な業務内容
【埼玉】サービス情報企画(オーナーズマニュアル作成)◇Honda製品の取扱説明書制作を担う
■業務内容:
アフターサービス領域の代表として、Honda製品をご愛用いただくお客様に向けて、販売準備活動(オーナーズマニュアルの企画と原稿作成)を担当いただきます。
■具体的には:
全世界で生産されるHonda四輪製品の取扱説明書制作を担って頂くポジションとして研究開発部門を含み多岐に渡る関連部門と連携しながら、お客様にとって最適な取扱情報を提供していただく役割を担っていただきます。
・四輪新機種の取扱説明書の編集・原稿制作と制作管理
・BEV時代に適応した最適な取扱説明書の作成プロセスの再構築
資料制作グループに所属し、各種資料(オーナーズマニュアル、WEB版など)の原稿制作・制作管理をご担当いただきます。
原稿制作業務では、研究所と文章の制作・資料内容整合を行います。制作管理業務では、機種資料ごとのプロジェクトマネジメントを行います。また、課内の将来施策に関するメンバーとして、将来構想に対するアイデア出しや実行に携わることもあります。
■魅力・やりがい:
・製品の誕生から関わり、プロセスに積極的に参加することができます。
・最新の機種・技術情報を学ぶことができます。また、実際に触れることもできます。
・UXに直結する業務で、市場に直接影響を与えることができます。
・活気あるチームの中で共に成長し合える環境があります。
・車やバイクに情熱を持つ方にとって、理想的な環境で活躍できる場があります。
■キャリアパス・
業務を通じてサービス技術の基礎をマスターし、それをベースに新機種サービス、品質サービス領域、海外拠点への駐在業務など、適性や思考に合ったキャリアを経験できる可能性があります。
また他の領域への異動を通じたキャリアアップも可能です。
■社員が語る業務の魅力・
年齢:43歳
社会人経験年数:18年
社員のコメント
自身が制作に関わった製品が実際に車両に搭載されるため、直接お客様の役に立っていることを実感でき、やりがいも大きいです。ビジネスの舞台は全世界に広がっており、能力が認められれば海外で活躍するチャンスもある、魅力的な職場です。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例