具体的な業務内容
【栃木・芳賀】品質マネジメントシステムのDX企画・推進◇Honda全体の品質保証を担う
■業務内容:
Honda全体の品質保証活動のスピード向上とガバナンス強化を目指して、データとデジタル技術を活用した品質マネジメントシステム(QMS)の戦略を立案します。また、従来の品質管理プロセスをデジタル化するためのシステム構築を推進していただきます。
■具体的には:
市場品質、開発品質、製造品質の組織能力を向上させるため、最先端のAI技術を活用したソリューション開発を推進します。
・品質情報をグローバルに一元管理する品質業務管理システムのプロセス設計と、それを実現するシステムの企画・構築推進
・グローバルに収集された品質データを分析し、市場品質オペレーションの質向上に繋げる施策の立案・実行
・関連部門(品質部門、開発、製造など)や海外拠点との調整・連携を行い、システム要件の定義および設計
・グローバル品質データ基盤の企画、構築推進、運用管理
・AIを活用した品質データ分析・予測ツールの企画・開発推進
・データとデジタル技術を活用した将来の品質マネジメントシステムの戦略立案
【誰とやるか】
・関連部署や外部ベンダーと協力し、品質マネジメントシステム(QMS)の要件定義を実施
・システム構築のPMを担当しているデジタル統括部と連携し、機能開発の調整
・各国のIT担当者やデータオーナーと協力し、プロジェクト推進の調整
■魅力・やりがい:
各領域/地域拠点と直接関わる組織であり、デジタルQMS展開活動を通じ、国内外問わず様々な領域の業務内容やスタッフとコンタクトしていくことで、Hondaのビジネス全体を把握できます。
Hondaの品質全体を俯瞰的に捉えることで本質的な品質改善策を提案し、その実現を通じてグローバルなHondaの品質向上に直接貢献できる実感を得られます。
最先端のデジタル技術やAIを活用し、これまでにない新しい品質保証の仕組みを自ら企画・構築していくチャレンジングな経験ができます。
■期待する役割:
・業務変革のビジョンを描き、目標達成に向けてチームメンバーをけん引するプロジェクトリーダー
・データとデジタル技術を活用した品質保証プロセスを設計するアーキテクチャー
・BIツールを利用した品質情報活用をユーザー視点で設計するデザイナー
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等