具体的な業務内容
【栃木/芳賀郡】四輪外装部品(CMS関連部品、ミラー、ワイパー、ガラス等)の設計開発・車両適合開発
〜車載部品・外装部品などの開発経験をお持ちの方へ/世界的な完成車メーカー/福利厚生充実〜
■職務概要:
四輪向け車載外装部品の開発業務をお任せいたします
■職務詳細:※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
CMS(カメラモニターシステム)関連部品及び、ミラー、ワイパー、ガラスなど外装部品の開発を通した新機種開発
・完成車性能目標に基づく、企画・要求仕様の作成
・デザインのフィジビリティスタディ、レイアウト作成・図面出図
・部品単体性能評価/実車評価・コスト検証
※CMS(カメラモニターシステム)とは:車両のカメラを使用して左右/後方視界の映像をディスプレイに表示させる機能。
※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。
■魅力・やりがい:
自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。幅広く深い開発業務の経験を重ねることで、将来的には機種プロジェクトリーダーや技術戦略推進リーダーとしてご活躍いただける環境があります。
■開発ツール:
CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等
■業界について:
自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。
Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等