具体的な業務内容
【埼玉/朝霞】バッテリーパックの研究開発(二輪/パワープロダクツ)◇グローバルに活躍/福利厚生◎
〜電気や機械系の知見をお持ちの方へ!/ワークライフバランス◎有給消化率100%/キャリアパス◎〜
■募集の背景:
近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において二輪車Topメーカーとして”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため
そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
(異業界の方も大歓迎です。)
■業務内容:
Hondaの次世代電動開発部門において
バッテリーにおける研究開発および商品開発業務をお任せ致します。
具体的には、、、
交換式/非交換式バッテリーに関する研究開発
・バッテリーパック構造・電気回路部品の仕様検討、レイアウト、作図作業
・バッテリー制御ユニットのハードウェア、ソフトウェア仕様検討
・サプライヤーと協同した技術開発 など
上記、様々な関係部署とのやりとりを行いながら推進していただきます。
※国内外の出張があります。
■魅力・やりがい:
・パワープロダクツの領域において世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。
・四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行っているため裁量の幅が広いです。
■キャリアステップ例:
◎1〜2年目:スタッフ
設計/研究共に開発の一連の流れを経験、海外生産拠点での量産化支援
◎3〜5年目:アシスタントチーフ
機種開発PLとして開発チーム参画、小グループのチームリーダー/指導役
◎7〜15年目:チーフエンジニア
各種技術領域の開発責任者、担当機能区のリーダー指導役
■組織構成:
20〜50代と様々な年齢層の方が活躍。
入社後はメンター制度にて社員1名に対して1人の先輩社員がつきます。
■働き方や福利厚生:
・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。
・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。
・有休消化率100%(2024年)
・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど
・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助
・健康支援: 社内食堂、食事補助など
HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/
変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等