具体的な業務内容
【虎ノ門】新規事業企画・事業開発(Honda DREAMO領域)/「藻」に着目した事業開発/業界不問
〜100年に一度の大変革期であるモビリティ業界/失敗を恐れずに事業開発にチャレンジをしたことがある方を歓迎/業種未経験歓迎〜
【ポジション概要】
<「Honda DREAMO」プロジェクト>
Hondaは、持続可能な社会の実現を目指し、それぞれが連鎖している環境負荷を網羅的に低減に向けて取り組んでいます。「環境負荷ゼロ社会の実現」に向けた多彩な技術を研究開発する中で、再生可能資源として大きな可能性を持つ「藻」に着目したHonda DREAMOの事業化に挑んでいます。
現在、Honda DREAMOプロジェクトでは、サステナブルな食品・ヘルスケア・燃料等の事業展開に向けて事業プランニングやPoCを進めています。
※DREAMO:
微細藻類の一種であるクラミドモナスを突然変異させ、 生物特許を取得したHonda独自の藻類。DREAMOは、成長速度の速さ・成分特性から再生可能資源として様々な用途への活用が期待されています。
<ミッション>
Honda DREAMOの可能性を探索し、食品・化粧品・ヘルスケア・農業・再生可能エネルギーなど新たな用途を開拓し、大きな事業へ成長させていくことがミッションです。
様々な用途が考えられるHonda DREAMOのマーケット・初期顧客探索、仮説検証、事業モデル検討、生産〜素材提供におけるパートナーシップ・アライアンスモデル構築、など、事業検証から事業化までをリードいただきます。
<具体的な業務>
ご経験に応じて、以下業務の全てもしくは一部をリードいただきます。
(1)事業構想とロードマップ策定
・Honda DREAMOの有望用途を想定した事業構想とロードマップ策定
(2)高速事業検証&初期顧客開拓
・生産〜顧客受容・ニーズ検証に必要なPoC企画及びアライアンス先・パートナーと連携した検証の実施
・初期顧客を巻き込んだPilot事業企画(企画〜必要な協業・アライアンス構築〜検証オペレーション)
(3)事業化に向けた走り出し
・事業を大きく育てる成長戦略と用途に応じたビジネスモデル構築・リアルな収益プラン策定
・事業提供に必要なアライアンス・パートナーシップの実現
・本格事業に向けた必要なマーケティングプラン策定と事業オペレーション体制構築
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
チーム/組織構成