具体的な業務内容
【埼玉】研究開発拠点における新棟建設及びリノベーション推進(建築)◆ファシリティマネジメントをお任せ
■業務概要
建築業界での知見を活かし、ファシリティマネジメントをお任せいたします。
“つくる”から“守る”まで、建築の全工程に携わることができ、デザイン・設計・監理・保全・エネルギー施策まで、建築のフルライフサイクルに携わる“ゼネラリスト”へのキャリアパスも描ける、技術の土台を支える重要なポジションです。
■組織ビジョン
「開発資源の最適化による価値創出の最大化」を掲げ、環境対応・法令順守・安全性を軸に、世界最高峰の開発空間の創造を目指しています。
・研究設備導入や新研究棟建設・維持管理を通じた開発支援
・最先端のバイクや汎用エンジンなどの研究開発空間の創造
・コンプライアンス遵守と地域・地球環境への配慮
・グローバルに展開する研究開発拠点のリーディング
■具体的な業務内容
※ご経験やスキルに応じ、詳細業務内容を決定いたします。
・研究所新棟建設におけるゼロベースからのプランニング/基本設計
・開発空間リノベーションのデザインや企画提案
・発注者として建築設計事務所や施工業者との整合
・建設等における官公庁への折衝や調整
・見積書査定や設計・施工図のチェックバック
など
※将来的には大型案件や海外拠点建設など、より広範な業務もお任せします。
※研究開発のエンジニアや協力会社などと連携しながら業務を推進いただきますので、コミュニケーション能力を活かし働いていただくことができます。
■やりがい・魅力
・“開発メンバーから最も頼られる”スタイルであり、自ら企画・デザイン・設計した開発棟が、最先端研究の“土台”になり、ゼロから作り上げた達成感を感じていただけます。
・維持管理から新規設備の計画・導入など幅広い業務に取り組めます。
・ゼネコンや設計事務所とは違う、発注者ならではの「自分たちが住む目線」のものづくりにご自身の想いをのせ、形に残るものを造りあげていくことができます。
・案件のスケールが大きく、裁量を持って幅広く関われる環境です
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成