具体的な業務内容
【東京・赤坂】知的財産・特許/業界未経験歓迎!/先端技術やAI領域に触れる!グローバル/福利厚生◎
〜世界のHondaで知財エキスパートを目指したい方へ!/充実の研修制度とキャリアパス/海外駐在可能〜
【組織ビジョン】
「四輪事業領域において顧客価値・訴求力のある世界Topレベルの知財・無形資産ポートフォリオを構築し事業を強くすること、および知財・無形資産の活用により将来戦略の具現化に貢献する」こと。
【仕事内容】
知能化(AI)・ソフトウェア・コネクテッド・エネルギー領域における以下のような知的財産業務をご担当いただきます。
・特許出願・調査・権利化業務
・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言
・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築
※年次の浅いメンバーでも技術責任者や経営層に直接提案をする機会があり、裁量大きく仕事をお任せします。
※国内外への出張もございます。さらに本人の希望も考慮した上で将来的に海外駐在していただく可能性もあるポジションです。
■キャリアパス:
初期配属後は特許実務全般に従事頂き、戦略IPL・訴訟係争についてもご経験頂きながら戦略知財機能を果たせるよう能力伸長を図って頂きます。
■研修制度:
社内研修:知財法務研修、営業分科会研修など
社外研修:JIPA研修(国際契約/知財契約/独禁法など)など
【やりがい、魅力】
研究開発部門、経営層、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりがございます。
勤務先であるHonda Innovation Lab, Tokyoには研究開発部門も併設されており、最先端な技術との近さが強みです。
現場と日々 顔を合わせながら、スピード感をもってダイナミックに仕事を進めています。
社員インタビュー:https://www.honda-recruit.jp/people/staff-08.html
■休日や福利厚生:
・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。
・平均有休取得日数17.9日(2023年)
・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど
・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助
・健康支援: 社内食堂、食事補助など
HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成