具体的な業務内容
【栃木・大阪・東京・埼玉】オープンポジション(組み込みエンジニア・マーケティング等)/住宅補助あり
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日〜
■職務概要
下記のいずれかの業務を担っていただくことを想定しております。書類選考通過の際、書類選考官が現時点で想定する選考求人がある場合には、事前にメールにてご連絡させていただきます。
■職務詳細
(1)運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計・ソフトウェア開発領域)
・完成車要求に基づいたシステムの性能目標・要求仕様の策定
・上記に基づくシステム全体設計/安全設計各種機能の設計・検証
・基盤となるソフトウェアアーキテクチャ設計/ソフトウェア開発 等
(2)運転支援・自動運転システムの研究開発(商品化戦略)
・市場分析:市場状況を踏まえたマーケット情報収集
・商品戦略策定:ターゲット選定/ポジショニング検討
・新商品提案:商品開発会議における報告/新商品企画提案
(3)運転支援・自動運転システムにおける新企画立案ならびPoC検証
・最新技術および市場動向・ユーザー調査
・上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定
・PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 等
(4)運転支援・自動運転システムの研究開発(知能化領域)
・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築
・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築
・交通環境に応じた行動計画アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 等
(5)運転支援・自動運転システムの研究開発(開発プロジェクトマネージメント)
・各開発部門の開発プロジェクトマネージメント
・アジャイル開発シフトにむけたプロセスのセットアップ
・開発リスクの査定、エスカレーション
(6)運転支援・自動運転システムの研究開発(渉外)
・自工会(一般社団法人日本自動車工業会)での活動報告並びに広報活動
・各国法規/業界の情報収集
・各国法規が要求する項目についての明確化と必要対応事項の適法性検証 等
※ご経歴とご志向を考慮し、上記以外でのご採用となる可能性もございます。
■必須条件の続き
・工業製品における渉外・法規対応・ロビー活動経験、業界団体等におけるルールメイキング活動経験
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等