具体的な業務内容
【埼玉・朝霞】バッテリーパックの設計/研究(二輪/管理職)/裁量権◎/福利厚生充実/プライム上場
〜世界のHondaで二輪の設計開発に携わる!プロジェクトマネジメントや研究、評価、解析の経験をお持ちの方歓迎!〜
■募集の背景:
Hondaは「移動の喜び」を世界へ届けるため、EV・AI・IoTなど進化する技術を活かし
二輪の安全・環境・感動を追求。未来を拓く仲間を募集します。
■具体的には:
◎二輪EV用バッテリーの構造設計開発において
・要求仕様の検討、作成
・パック部品の仕様検討、設計(レイアウト、構造解析、回路解析、作図作業)
・部品コストの企画、検討
・セル/パック部品の仕様検討、研究(性能・構造・安全性・耐久試験の企画、検討、実行 等)
■ポジションの魅力・面白み:
・二輪車は四輪に比べバッテリー搭載空間が限られ、独自企画が必要となり独創性を発揮できます。
・Honda四輪に比べ少数精鋭で研究開発を行い、幅広い裁量を持ち一気通貫の経験を積めます。
・Honda二輪は約70年世界展開を推進し、現在は世界シェア35%を誇る先駆的モビリティです。
■休日や福利厚生:
・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。
・平均有休取得日数17.9日(2023年)
・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど
・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助
・健康支援: 社内食堂、食事補助など
HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/
■職場環境・風土:
Hondaは「買う喜び、売る喜び、創る喜び」を理念に、自由な発想で挑戦できる風土があります。
学歴や年齢を問わずフラットに活躍でき、中途入社も多く、多様性を尊重する環境です。
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等