• 本田技研工業株式会社

    【埼玉・朝霞】電装システム開発における設計/研究業務(二輪ICE(内燃機関))◇フレックス制【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉・朝霞】電装システム開発における設計/研究業務(二輪ICE(内燃機関))◇フレックス制【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/22
    • 掲載終了予定日:2025/12/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉・朝霞】電装システム開発における設計/研究業務(二輪ICE(内燃機関))◇フレックス制

    【業務内容】
    世界シェアトップクラスのHonda二輪(内燃機関車)の開発部門にて、電装部品・システムに関する技術・研究開発業務をお任せ致します。

    【具体的には】
    ・電装領域の先行開発、量産開発
    ・機種開発の設計もしくは研究(実験・テスト部門)のプロジェクトリーダー業務
    ・製品の仕様検討、基本設計
    ・試作車のテスト、適合性の評価、解析
    ・サプライヤー折衝(詳細設計・開発・テスト)
    ・市場不具合の対策検討
    ※お持ちのご経験・スキルに応じて上記いずれかの業務をお任せします

    ▼使用する開発ツール
    CATIA/CR-5000、Microsoft Office、データロガー、オシロスコープなど

    ▼担当する電装部品・システム
    ・車載ネットワーク、コネクテッド等の通信/電波系
    ・安全装備類
    ・灯火器(ヘッドライト/ウィンカー/リアコンビライト等)
    ・センサー類
    ・ワイヤーハーネス
    ・バッテリー
    ・モータ
    ・発電機 等

    【働き方】
    在宅勤務:有 (原則出社としている為リモートワーク時は都度相談)
    残業時間:30〜40時間/月
    出張:2か月に1回程度あり(国内外)
    └サプライヤーとの仕様検討、イベント参加、試作車テストなど

    【業務の魅力】
    電気・電子・情報系技術が進化し続ける世の中において、より多くの人々に『移動の喜び』を提供し続けるため、二輪車世界トップクラスメーカーの技術者としてとして、グローバルに技術開発と商品開発に携わることができる環境です。
    そのため世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジでき、エンジニアとして成長することが可能です。

    【キャリアパス】
    ご入社後、電装系の技術者として技術開発や商品開発に携わり、機種開発のプロジェクトリーダーのもと実務のキャッチアップをいただきます。
    ゆくゆくは機種開発のプロジェクトリーダー、開発部門のマネジメントを担当いただくことを期待しております。

    変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・電気・電子系の基礎知識を有し、何かしらのハード設計経験(機械・電気など)をお持ちの方

      ■歓迎条件
      ・電気・電子・通信系部品/システム開発の実務経験
      ・プロジェクトマネージメントの実務経験
      ・自動二輪車免許
      ・車載製品開発の実務経験
      ・自動車もしくは自動車用部品開発の実務経験
      ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動二輪車免許、大型自動二輪車免許

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本田技研工業株式会社
      住所:埼玉県朝霞市泉水3-15-1
      勤務地最寄駅:東武鉄道線/朝霞台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります
      交通

      <勤務地補足>
      ■変更の範囲補足:リモートワークを行う場所含む

      <転勤>
      当面なし
      上記が初任地となります。
      その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:6:30〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業時間:30〜40時間/月

      給与

      <予定年収>
      590万円〜1,090万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜500,000円

      <月給>
      280,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
      ※上記年収には時間外勤務手当30時間/月含みます。
      ・賞与:年2回(6月、12月)
      ・給与改定:年1回(6月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づく
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:年金制度有

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

      <その他補足>
      【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
      【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
      【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      本田技研工業株式会社
      設立 1948年9月
      事業内容
      ■主要製品:
      二輪車、四輪車、パワープロダクツ
      資本金 86,067百万円
      売上高 【売上高】16,907,725百万円 【経常利益】879,565百万円
      従業員数 33,065名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門2-2-3
      URL http://www.honda.co.jp/
    • 応募方法