具体的な業務内容
【静岡・浜松】金型保全(トランスミッション・アルミ鋳造)/年休121日/残業20h/プライム上場
〜金型のメンテナンス経験またはプレス金型に関する実務経験をお持ちの方を歓迎!〜
【業務内容】
自動車の変速機(トランスミッション)の主幹部品の生産を担う工場にて
アルミ鋳造領域における金型の保守、保全、メンテナンス業務の全般を担います
●量産出来映えから金型起因の原因を突き止めたうえでの金型補修
●金型の点検・改修業務
●金型の使用に伴う摩耗や損傷の確認・修復
●最新技術を取り入れた金型の性能向上の取り組み など
【目指す姿】
これまで鋳造と加工が分かれていたアルミ部品の製造領域を一つに統合し
「アルミ塑加工」として新たにものづくりの取組みを進化しています。
将来的には、アルミ部品の需要拡大や大型鋳造マシンの導入を見据えて、より高度な専門技術の確保を目指しています。
【配属後の期待する役割】
金型補修現場技術者として、定められた質と量を守り、人材育成も視野に入れて実務従事して頂く
【将来の期待する役割】
金型領域のマネジメントを学び
将来的には組織をリードするグループリーダーとして活躍いただける人材を目指していただきます。
【やりがい、魅力】
●自らが手がける金型によって作られる製品が、社会に貢献する喜びを感じられます。
●金型は鋳造の要であり、その重要性は生産活動の根幹に関わることから、やりがいを感じることができます。
【職場環境】
●工場全体の空調を完備しているため、温度差を感じることなく、冬も夏も年中快適に作業ができ働ける環境です。
●鋳造機の騒音対策として、地下に配置することで、作業エリアの静音環境を確保。作業に集中しやすい環境です。
●鋳造機にはミストカバーを設置し、臭気やミストの発生を抑制。清潔で快適な作業環境を実現しています。
【休日や福利厚生】
・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。
・平均有休取得日数17.9日(2023年)
・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど
・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助
・健康支援: 社内食堂、食事補助など
HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/
変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
チーム/組織構成