具体的な業務内容
【新潟/福利厚生◎】人事事務(労務管理からオフィス管理業務まで幅広く)◆在宅相談可/将来の管理職候補
〜福利厚生充実◎中途入社8割/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100 社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜
■担当業務
下記のオフィス業務、人事・経理業務などをお任せいたします。
希望や適性に合わせ分担して業務を経験したのち、将来的には係長以上の職掌業務や、他の管理系関連部署にて業務を行う可能性もあります。
《具体的な業務内容》
・人事業務
臨時従業員の管理全般(打刻機の管理、入社・退社手続き、個人情報含む書類の管理)
・経理業務
支払処理、経費精算、および基幹システムの各種操作
・オフィス業務
押印・郵送・電話・宅配便等のオフィス業務全般、および執務室内の衛生状況の確認等安全衛生に関する支援業務
・業務改善活動
システム入れ替え、業務手引きの見直し、働き方改革(ペーパーレス)等
《配属先》
・配属先:共通業務センター業務管理部 業務二課
現在、業務改革により共通業務センターへの業務集約を行っており、新潟オフィスのオフィス業務をメインとしますが、事務管理担当課からの業務分配により、経理・人事・購買等の業務も実施します。
■働く環境・組織の雰囲気
◎臨時従業員の方が多いため出社業務がメインとなりますが、出社によるオフィス業務に加えて一部リモート作業があります
Web会議などクラウドサービスも活用してチームのコミュニケーションも活発な組織です!
◎教育やスキルアップにも力を入れており、会社の経費で書籍の購入やe-Learningの受講、セミナー参加等も奨励
◎リモートと時短勤務を組み合わせたり、オフィス事務業務を交代制にする等、家庭と仕事を両立できるようにし、男女問わず育児休暇なども取りやすい環境
■同社の魅力
同社は宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。
自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組にも参画。また物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成