具体的な業務内容
【博多】港湾、河川など公共測量業務◆土日祝休/社会貢献度◎◆世界17ヶ国に事業展開/航空測量会社
〜福利厚生充実◎/3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100社」に選出/国や行政との取引が8割の安定した財務基盤/世界17ヶ国に展開のグローバル企業〜
■業務内容:
水域の深浅測量(マルチビーム音響測深機オペレートおよび解析)を含んだ測量業務をお任せします。
■当ポジションの魅力:
・業界トップ級シェア(国交省等、国や行政と深い関りがある)
・ナローマルチビーム等、最新かつトップグレードの計測機器が整っている環境で業務を行うことが可能
・海洋〜河川等の水域計測の幅広い業務経験を積むことができ、特殊性があり、オンリーワンの技術を体得することが出来る
・災害対応等(直近だと東日本、能登半島沖地震の災害対応等)行っており、社会貢献度が非常に高い
■配属先情報:
環境文化コンサルタント事業部 環境技術部 技術三課
10名程(平均年齢約40歳:内訳40代6名、30代2名、20代2名)
■当社の魅力:
当社は、宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開しています。
自動走行システムの実現に向けた自動走行用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組みにも参画。また、物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等