具体的な業務内容
[94]社内SE◆アプリ開発エンジニア※実装中心/上流工程に関われる/自社勤務/一部在宅可
■□東証プライム上場/自社勤務/所定労働7.5H/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業/□■
●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜
●研修制度充実〜着実にキャリアアップが目指せる環境〜
●「一部在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能
【変更の範囲:会社の定める業務】
トータル・ネットワーク・ソリューションの提供を行う当社にて、事業基盤システム開発エンジニア(社内SE)としてご活躍いただきます。
当社のビジネスを支える基幹業務システムや、サービス共通システムの企画・開発・保守・運用に携わる業務です。
(一般的な情報システム部門とは異なり、事業部門と連携してお客様向けのサービスを共同開発しています)
内部/外部の勉強会や研修参加の機会も豊富にあり、スキルアップが望める環境です。
■職務詳細:
アプリケーション開発(実装中心)
・アプリケーションの設計・実装・テスト
■ポジションの魅力:
・フロントエンド〜バックエンドまで幅広く経験できます。
・構築するシステムに適した新技術の模索と選定する過程で、
取り入れたい技術があれば積極的に提案頂けます。
また、新技術に触れられる機会も多くあります。
・開発に必要な環境リソース(仮想サーバなど)は比較的自由度高く確保できる環境です。
■働き方:
在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。
また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。
■組織と社風:
社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境