具体的な業務内容
[415]オフラインイベント企画・運営◆個人向けモバイルサービスIIJmioの認知拡大◆一部在宅可
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□
■業務概要
個人向けモバイルサービス「IIJmio」の認知を目的としたオフラインイベントの企画・運営をお任せいたします。
■具体的な業務
外部の展示会への出展および自社開催のイベントについて、イベントの選定、開催計画の策定、予算・スケジュール管理、現場指揮、効果測定の業務を担っていただきます。
将来的には、以下のような業務にも挑戦していただけます。
・高度なイベントの効果測定およびROI最大化と、データドリブンな意思決定
・他メーカーとのコラボレーションによるイベント企画
・オフラインイベントに関する知識・ノウハウの社内共有
■ポジションの魅力
◇BtoCサービスの認知向上に対し、自身でターゲット設定と適切な開催計画の策定ができる
◇他メーカとのコラボイベント開催や、イベント開催の知識・ノウハウ発信も期待しています
■参考
・IIJmioが選ばれる6つの理由
https://www.iijmio.jp/hdd/award/
・モバイルサービス IIJmio (IIJ広報誌より)
https://www.iij.ad.jp/news/iijnews/vol_173/detail_07.html
■IIJの特徴
1992年創業のIIJは、日本初のインターネット接続事業者として技術力を基に、クラウドやWANサービス、システムインテグレーションなど多様なサービスを提供し、顧客の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。
※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/
■組織と社風
社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例