具体的な業務内容
※未経験・第二新卒歓迎!※インフラエンジニア(AWS)/フレックス/年間休日数121日/裁量権◎
【未経験歓迎!年間休日121日/土日祝休み/フレックス/AWSにご興味を持ってい学習を進めている方歓迎!】
■業務概要:
FX自動売買サービスを主軸に、「デリバティブとテクノロジーで資産運用の未来をつくる」ことをビジョンに掲げています。
今回、自社サービスの基盤を支えるインフラアーキテクト/SRE担当者を募集します。
■詳細:
・AWSおよびKubernetesを活用した開発環境のインフラ構築・運用
・AWSクラウド基盤の導入、設定、管理
・拡張性、可用性を考慮したインフラ設計
・Infrastructure as Code(IaC)や構成管理ツールを用いた再現性のある環境構築
・サーバーインフラの健全性、キャパシティのモニタリングと改善
■当ポジションの魅力:
・自社サービスのインフラ構築に携わることができる
・AWSに加え、Kubernetesという専門性の高いスキルを習得可能
・AWS認定資格など、業務に必要な資格は会社が受験料をサポート
・フレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方が可能
■チーム構成
IT部は、(1)SREチーム(2)ソフトウェア開発チーム(3)データサイエンスチームで構成されております。今回は(1)に所属頂きます。経営メンバーも積極的に携わり、ユーザー体験の向上のために専門家の力も借りております。
■働き方
平均残業時間:20時間程度
■当社の競合優位性について
当社はFXの自動売買サービスを主軸としており、デリバティブとテクノロジーで資産運用の未来をつくることをビジョンに掲げています。競合の類似商品と比べて、強化学習型のAIトレードサービス等、新しい技術を用いたサービスの提供も行っています。
■当社の環境について
インフラはAWS上でコンテナオーケストレーションの技術を採用したDevOps環境でたくさんのマイクロサービスが稼働しています。他にもA3Cを使った強化学習型AIをプロダクトに取り入れるなどを他にはない試みも行っています。金融の分野は可用性を重視するあまりに最新技術の採用に躊躇しがちですが、当社は優れた技術であれば積極的に取り入れていく方針です。新しい技術に取り組みたいエンジニアには最適なチャレンジングな環境を用意しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境