具体的な業務内容
【横浜】いすゞグループのカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー推進担当※プライム上場
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜
■採用背景:
サステナビリティに関する関心が高まる中、各種規制等の強化が進んでおり、国内外リーディングカンパニーレベルの新課課題へ対応する企画業務・管理業務の活動強化のためプロフェッショナルの人財を募集いたします。
■業務概要:
いすゞグループの環境活動の各種方針(環境長期ビジョン2050、2030環境ロードマップ)に基づき、いすゞグループのGHG排出量の削減等の環境パフォーマンスの進捗管理や、実現に必要な企画戦略の立案を補佐し、いすゞグループの環境ビジョン達成を実現する。
■業務内容:
環境/CSR推進
グループのサステナビリティ戦略に従って、各種取組の実行状況を管理する
(1)政府・業界の各種委員会において、グループを代表して出席する
(2)経済・社会・環境問題を解決することに繋がるプログラムを企画し、実行する(例:地域社会へのボランティア活動、助成金、清掃活動)
(3)グループのイメージが肯定的・地域志向的になることを促進するイベントを企画し、実行する(例:社内イベント、施設見学会
(4)いすゞグループ/単体/サプライチェーン全体のサステナビリティに関連する各課題対応の企画/推進する
(5)国内外サステナビリティに関連する各種規制に準備/対応する
(6)サステナビリティに関連するいすゞグループ/単体のガバナンス体制を構築/維持する
(7)いすゞグループ/単体の環境マネジメントシステムを維持管理する
■業務魅力:
・カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。
・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成