具体的な業務内容
ITシステムソフトウェア分析およびプログラミング担当(スタッフ)※東証プライム上場/完成車メーカー
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/男性育休取得実績有り/週2日リモートワークOK〜
■採用背景:
新規事業開発と事業運営効率化として、基幹システム刷新/レガシーシステム脱却/OHDP等アライアンス事業/システム再構築等の課題が多重進行している。いすゞのDX実現に貢献すべく、業務デジタル化の推進と内製要員人材の専門性・技術力を高めていくことが急務のため、アプリケーション領域の知見/経験を持つ人財を採用したい。
■業務概要:
IT活用による業務効率改善と付加価値創出を具現化するために、デジタル活用環境の継続的改善・整備を行う短期の計画を策定、遂行する。
・アフターセールスを支えている構築された販売系業務システム(国内販売/輸出販売/品証・サービス/稼働サポート)においてユーザからの要求に対し、上長・主担当からの指示を受けつつ、過去の経験等からシステム開発業務を策定・提案し、関係各位と合意・確定する。確定した業務を関係各位と調整のもと遂行する(責任を負う)
・業務を通じて業務スキル向上および、必要な技術スキルの向上に努める
■業務内容:
(1)ITシステムソフトウェア分析およびプログラミング
・ビジネスアプリケーションを実行するためのプログラムコード作成
(2)ITソフトウェア開発テストエンジニアリング
・アプリケーションシステムのソフトウェアの機能とパフォーマンスのテストを行なう
(3)ITシステムリリース管理
・アプリケーションシステム及びインフラストラクチャの変更を本番環境に導入する際の組織横断的な作業を行なう
■所属グループの特徴:
・福利厚生を有効活用可能/男性も育休取得承認実績有り
・平均年齢:36歳(20代〜50代)
・平均残業時間:12時間/月(2024年度)
・平均有休取得日数:16日/年(2024年度)
・平均在宅勤務:2日/週
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境