具体的な業務内容
【横浜本社・在宅可】海外子会社/関連会社の事業管理、海外営業部門の収益管理◇ISZH014-016
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー/賞与6か月分支給実績あり〜
■職務のミッション
・海外営業部門内の事業企画部署として、海外子会社/関連会社の事業管理、部門内収益管理、プロジェクト/関連会社/部門内各部署に対する財務面でのサポート
■職務内容
・海外子会社/関連会社の事業管理(損益進捗管理/財務管理/ガバナンス)
・海外営業部門の収益管理(事業収益/採算/経費/価格)
・事業系課題・プロジェクトの推進(海外関連会社の増資/減資/借入/設備投資/株式取得/売却、新会社設立、事業構造見直しなど)
■やりがい
・直接事業管理を担当する子会社/関連会社は21ヶ国/31社。世界中の販売/生産拠点の事業を見ることができる。子会社/関連会社サポートのための海外出張あり。
(直接管理:アメリカ/イギリス/ベルギー/オーストラリア/インドネシア/マレーシア/フィリピン/ベトナム/タイ/シンガポール/ラオス/ミャンマー/メキシコ/コロンビア/エクアドル/チリ/ペルー/ケニア/UAE/サウジアラビア/中国。※他に、イタリア/トルコ/エジプト/ウズベキスタン/パキスタンの関連会社の事業管理も間接的にサポート)
・海外150ヶ国で販売する海外CV事業の収益管理を担当できる。(2024年3月期:23万6千台を販売)
・業務上の特性として、上位マネジメント及び企画・財務部門(経営企画部/経理部/財務管理部)との連携が必要。経営層に近い目線が身に付く。
・部門内で地域別の各種課題・プロジェクトにも参画。財務・事業管理の専門性を活かして海外事業の拡大に貢献。また、プロジェクト推進経験・ノウハウも獲得可。
・事業管理強化の取り組みを推進中であり、皆で議論をしながら様々な仕組み・ルールを一緒に変えていくことができる。
■入社後のキャリアパス
・半年後:グループ内のチームリーダーとして事業管理業務や財務面での各種プロジェクトサポートを主導
・3年後:グループリーダー/海外関連会社にFinance担当として赴任/経営企画部等の企画系部署とのキャリアローテーション
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成