具体的な業務内容
【藤沢】次世代ディーゼルエンジン開発(プロジェクト推進)※東証プライム上場/完成車メーカー
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜
■採用背景:
・産業ソリューション・PT事業の事業基盤を強固なものにしていく。
■業務概要:
・顧客/社会ニーズ、技術動向、法規動向、に合わせたエンジンの企画立案/開発推進
■職務の内容:
・商品力の高い産業用ディーゼルエンジンの企画立案・開発
・エンジン開発、社内関係部署(営業・生産・購買など)をリードし量産化
・顧客/社会ニーズ、技術動向、法規動向、を読み解き新規開発エンジンの目品/仕様決定し企画立案
・新規開発エンジンの開発提案から量産までの開発スケジュールの策定/管理/推進
■やりがい:
産業用(油圧ショベルなどの建設機械、発電機、船舶、など)の動力源として、ディーゼルエンジンは世界中で活躍しています。
ディーゼルエンジンの開発を通して、産業用機械の開発に関与することができます。
また、車両用の最先端技術を活用して開発を通じて技術的知見を広げられるのもいすゞ自動車ならではの魅力です。
具体的な業務の流れとしては、お客様訪問を行い機械を理解し、展示会/社外講習会への参加により最新技術動向を把握し、自分の思いを新規開発エンジンの企画に反映させ量産化する。
プロジェクト推進の中心となりますので達成感は非常に高いです。
■入社後のキャリアプラン:
1年後:実務担当者としてプロジェクト推進業務に従事
3年後:プロジェクト推進リーダー
■働き方:
新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています
■職場イメージ:
部署内、他部署またはグループ会社と共同で業務推進して頂きます
■企業のミッション:
世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
■職場イメージ
風通しよく気軽に会話・相談しやすい風土です。上司・先輩・同僚、後輩などチームでプロジェクトを推進しています。
商品企画部署ですので、自らの提案で新たな取り組みにもチャレンジ出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等