具体的な業務内容
【表参道】システム企画/プロジェクトマネージャー◆在宅勤務可/国際カードブランド
◆プロセシング事業における業務要件定義からシステム開発プロジェクト全般における上流工程・プロジェクトマネジメントをお任せ致します。
【プロセシング事業】
クレジットカード会社等に対し、当社が保有するシステムや業務基盤を提供し、決済スキーム全般の業務を受託する事業。
【折衝先】
・当社プロセシング事業の顧客である相手企業
・社内関連部(営業/業務/システム部門)および当社委託先企業
【案件例】
7&i・ホールディングス社と協業した「セブンカード・プラス」や、
小田急グループと協業した「OPクレジットJCB」等
【部のミッション】
・既存受託先とのさらなるリレーション強化と取引規模拡大
・新規受託推進/商材の拡充と新たなターゲットへのアプローチ
・新技術/事業化貢献に資する研究・試行
【組織】
グループ内に営業チームと開発チームがあり、
そのうち開発チームのサブリーダクラスへの配置を想定しています。
■当社について
・国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられる等、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。
・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。
■その他募集要項欄
人事制度改定を予定(2026年度予定)。詳細は、内定後の条件面談にて説明。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成