具体的な業務内容
【労務・産業保健/健康管理の企画〜運営まで】有資格者歓迎◆約1.5万人超が活躍中/リモート併用可能
【中長期的な健康管理施策の立案〜実行や、より近い距離で携わりたい方はカウンセラー業務にもチャレンジ可能!】
■お任せする業務内容:
産業保健スタッフとして以下の業務の企画、実施をお任せします。
・従業員のメンタルヘルス・健康相談、保健指導(面談)対応
・健康診断関連業務(事前準備、事後保健指導、データ集計・分析)
・休復職支援
・ストレスチェック実施対応(含高ストレス者対応)
・衛生委員会参加、職場巡視等、衛生対応
・臨時対応(体調不良者対応等)※診療業務なし
・その他(産業医面接アレンジや各種事後措置対応の実施フォロー、健康イベント事務局 等)
■採用背景:
現状、従業員の健康管理は当該年度の健診結果を基に受診勧奨を行うなど短期的視点で実施していますが、人的資本経営を推進している中で、従業員の能力発揮とその生産性向上を阻害する病気やけがなどの要因を排除していくことが必須であると考えております。そのため、中長期的な健康管理の施策を実施できる組織体制を構築するため専門性の高い人材を要しています。
■ポジションの魅力:
JCOMグループ社員約15,000人超の健康管理を募集部署で全社一元管理を実施するための企画・運営業務を担うことにより、これまでのご経験や知見を活かした業務を行える、もしくは新たな経験が得られます。
産業保健業務でキャリアを形成したい方には、フィジカル面の保健指導のみならずメンタル面のカウンセラー業務にも従事していただくこともでき、産業保健業務従事者として満足感のある業務遂行が出来ます。
■キャリアパス:
入社後はこれまでのご経験を踏まえ、得意な分野の業務を中心に携わっていただき、専門スキルを磨いていただきます。
全社的な保健指導を行う組織として健康相談室を設けており、将来はその責任者を担ってもらいことも可能です。
■JCOMについて:
JCOM事業ドメインは多岐にわたります。
・ケーブル・プラットフォーム事業…ケーブルテレビ、電話・モバイル、高速インターネット、電力・ガスなどのエネルギー、ホームIoTなど
・メディア・エンタテイメント事業…BS/CS専門チャンネル運営、映像配信、映画の企画製作配給、ライツビジネス、地域メディア、イベントや動画の企画制作など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例