具体的な業務内容
アセスメント関連の研修運営・営業支援(コーディネーター)〜営業経験者歓迎〜
【働く人の成長をサポート/所定労働7時間15分/年間休日125日】
アセスメント事業では、企業の人事部に対して、採用・昇格・教育等の目的で使用するアセスメント・ツールの企画・提案を行っています。
※アセスメント・ツール例
・管理者/リーダーとしてのマネジメントスキルを評価する”アセスメントセンター”
・ストレス耐性を評価する”V-CAT”など
■業務詳細:
・アセスメント・ツールの活用方法に関する研修やワークショップの運営、顧客へのサポート
・アセスメント・ツールの開発とその運営管理(既存商品・サービスの改善含む)
・アセスメント・ツールの効果を測定するためのデータ収集・分析
・外部委託先への業務依頼・発注、案件の折衝など
・アセスメント研修の企画や運営の準備・実施後の報告会等フォローアップ
・営業担当向けの販促資料の作成、営業同行支援
■特徴:
当社では新人の採用、育成から幹部社員登用まで、「階層別」・「目的別」に提供できるツールを揃えおります。また単に「評価」にとどまらず、本人の気づきを成長につなげるフィードバックツールの充実や、研修、通信教育、eラーニング等との連携で育成型アセスメントを提供できることが大きな特長となっています。
■当社について:
・人材育成支援事業
マネジメントなどの基本テーマから、SX・DX など旬のテーマまで網羅し、それぞれのニーズに合わせてさまざまな学習スタイルを提供しています。
-通信教育事業、eラーニング事業、研修事業、アセスメント事業
・手帳事業
1949年に誕生した「能率手帳」は、日本で初めて時間目盛りを入れた手帳として長く親しまれてきました。そのDNAを引き継ぐ「NOLTY〈ノルティ〉」ブランドから、一人ひとりが自分らしく豊かな時間〈とき〉をデザインするための商品やサービスを提供しています。
-手帳、システム手帳、カレンダー、家計簿などの開発制作および販売
・出版事業
時代をとらえ知的ニーズに応えるビジネス書、基本から実践までさまざまなニーズに対応した実務書・専門書、また各種資格・検定試験に役立つ参考書や問題集のほか、児童書も出版しています
-ビジネス書の発行、資格関連図書・資料の出版
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成