具体的な業務内容
【大阪本社】環境データマネジメント・法対応業務 ※東証プライム上場化学メーカー/研修手当充実
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】
<募集背景>
当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。環境・エネルギー関連のデータマネジメント業務及び社会動向・法規制に基づいた施策提案の強化は当社のものづくりを支える重要なポジションと位置付けており、今後のさらなる組織強化のため関連知識・経験をお持ちの人材の新規募集を開始致します。
<業務内容>
ご本人の有する経験・専門性によって各々が主とするテーマ・業務は異なりますが下記を例とした幅広い環境関連業務を行っていただきます。
・エネルギー、GHG排出量等の環境データの収集・管理、および省エネ法・温対法の定期報告等の法対応業務。
・GHG排出量削減に向けた社内施策の提案と実行。
・排水、廃棄物、化学物質等の環境データの収集・管理、および社内外への定期報告等の法対応業務。
・資源循環、環境負荷低減に向けた施策提案と実行。
<募集組織>
品質・地球環境センター 環境グループ
<仕事のやりがい>
環境・エネルギー関連テーマは当社の中でも特に重要なテーマと位置付けられており、経営課題に関わるチャレンジングな取り組みに関わることができます。
<キャリアパスプラン>
短期的には、環境マネジメント業務、法対応を基軸とした経験を担当者と意図して積んでいただきます。将来的にはご本人の志向・経験を考慮しながら環境グループのリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。
<事業内容>
■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献
代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂
■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献
精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂
■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献
血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など
■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
パン・菓子・加工食品市場向け製品 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例