具体的な業務内容
【栃木/下野市】設備保全(総合職) ※プライム上場企業/自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】
■業務内容
栃木県下野市にある宇都宮工場に所属頂き、設備・保全計画の立案および管理をお任せします。
【具体的には】
・生産工程の維持管理業務
・老朽化設備、施設の更新
・設備改変に関する立案/実施
■組織体制:
課長(40代)、主査(40代)、主任(30代)、担当(30代)の4名が在籍しています。それぞれの業務についてOJTを進めながら、独り立ち頂く予定です。
■就業魅力
・昨年度全社有給取得平均14日
・年間休日121日
・福利厚生(住宅手当・家族手当・寮社宅制度・社員食堂等)
・海外拠点有
・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有)
■当社特徴
1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築しています。
他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。
近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等