具体的な業務内容
《未経験歓迎》京都【提案営業】大手ディベロッパー/年休125日/土日祝休み
〜東証プライム上場/大手ディベロッパー/地図に残る仕事・街づくりの仕掛け人/土日祝休み〜
■業務内容:
《地図に残るお仕事》金融機関や不動産会社などから収集した土地やテナント情報をもとに、「どこに」「どのような」開発をすることが、その街や人にとってベストなのかを企画・提案を行う法人向け提案営業職です。
幅広い建築・不動産事業を展開している為、得た不動産情報に対して様々なご提案ができるのが本ポジションの特徴です。
■業務の流れ:
【1】新規開拓(情報取得)…金融機関(銀行)や地域の不動産会社などに訪問し、土地情報やテナント情報を収集
【2】プランニング…「どこに」「どのような」開発をすることが、その街や人にとってベストなのか、多くの選択肢から最適な活用方法を企画
【3】提案…概要書とプランを作成し、上司とともに法人のお客様へ提案
■ワークライフバランス:
法人対応となるので土日祝休み(完全週休2日制)となります。年間休日は125日。
また、月平均残業時間も30時間程度となっているので、プライベートと仕事を両立しやすい環境となっております。
■宅地建物取引士資格手当について:
・宅建保有者で専任の宅地建物取引士に登録した社員に専任者手当として毎月10,000円支給
・入社後の宅建合格者へは、宅建資格手当として一時金20万円支給(令和7年度試験合格者限定)
・2026年3月末までにご入社いただいた宅建保有者に一時金35万円支給
■担当事業(一部抜粋):
<建築請負(CRE)事業>
法人様および土地・建物オーナー様の不動産をコンサルティングし、資産価値を向上させる事業です。
お客様のニーズをとらえ、立地や規模など、様々な条件に合った事業提案を行います。
<不動産開発事業>
賃貸マンションやアパート、商業ビルに適した用地や物件を仕入れ、不動産投資用に開発、投資ファンドや不動産投資を検討されている方に販売をする事業です。
<ヘルスケア・物流施設開発事業>
人々に安心で便利な「くらし」を提供するための、施設開発に携わる事業です。
用地取得から施設開発、テナント入居まで一貫して開発を行います。
大型の物流施設になると数十億円規模の案件を任されることもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成