具体的な業務内容
【神戸工場】機械設計(潜水艦の船体・性能設計)◆流体解析の知見を活かせる/国防事業[船舶]
【異業種チャレンジ可能/国の安全を守る機密性の高い製品設計/「陸」「海」「空」「宇宙」「深海」とあらゆる分野へKawasakiブランドを送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカー】
■業務概要:
潜水艦、深海救難艇の基本計画をご担当頂きます。
■具体的な業務例:
・船舶建造における基本計画
・プロジェクト引合対応
・船型開発
・船舶運動・推進計算
・船舶の重量管理・船舶算法
・社内外の関係者との折衝業務
■入社後のイメージ:
入社後は、これまでのご経歴により異なりますが、船舶算法に関する設計業務からスタートし、1年間程のOJTにて知識を培いながら徐々に船型開発業務に携わっていただく予定です。
■業務の特徴:
船舶設計における最上流工程業務で全体を取りまとめる立場として、顧客の要望に基づき、将来の船舶の構想設計に関わることが出来る面白みがあります。また基本計画は船舶の設計業務の中でも、小規模精鋭で行っている業務のため希少性が高く、設計の自由度も高くモノづくりの醍醐味が味わえ貴重な経験を積めることも大きな魅力となります。
■当社の魅力:
◎休暇:有休取得平均18日、全社平均残業22.7h、平均勤続14.5年、離職率2.6%など、長期に腰を据えて働きやすい環境です。また男女計約170名が育児休暇を取得&育休後復帰率・育休後定着率ともに100%など、ライフイベントとともに活躍できる組織風土です。
◎長い歴史:長く着実な歩みと共に、鉄道車両システム、航空機、各種産業用機械、モーターサイクルなど各事業分野において、社会へ多様な価値を提供してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景としたグローバルな事業展開を推進中。輸送革新、国土開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー開発と、活躍の場は今後ますます拡大していきます。
■エネルギーソリューション&マリンカンパニーについて:
エネルギー・環境ソリューション分野において、4つのディビジョンが保有する世界最高レベルのキーハードとエンジニアリング力を結集し、水素社会の未来を切り拓くリーディングカンパニーとして革新的なソリューションを提供しています。地上から海底まで幅広く当社の技術が活かされており、ダイナミックな仕事をしたい方に絶好の環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等