具体的な業務内容
【兵庫/明石市】ロボットを対象としたクラウドシステムの開発(ロボットDiv)◆年休125日
■職務内容:
ロボットを対象としたクラウドシステムの開発をお任せします。
※経験によっては、チームを牽引するチームリーダーを担当いただく場合もあります。
【チームリーダーも担う場合の役割】
・クラウドを前提としたサービスの開発方針の策定、要求分析およびアーキテクチャー設計の実務を担当するとともに外部協業会社との技術的な折衝を担当
・5名程度のメンバのチームリーダーを担当
【具体的なシステム】
・ROBO CROSSについて(参考:https://kawasakirobotics.com/jp/blog/story_19/)
川崎重工は、総合ロボットメーカーとして、ロボット本体を提供するだけではなく、インテグレーションを効率化するソリューションを新たに提案しています。ロボットの社会実装を加速し、ロボットが社会の様々なシーンのデータを取得し社会全体のデジタル化の推進力となることを目指し、最終的にはこれまでになかった価値をエンドユーザーに提供するイノベーションプラットフォーム「ROBO CROSS」を立ち上げました。
■募集背景:
当社は、グループビジョン2030に掲げる「安全安心リモート社会」の実現に向けて、革新的なソリューションの創出と事業化を進めています。また、労働力不足を背景に、新規分野へのロボット適用拡大の需要が急速に高まっています。このような背景の中で、当社ではロボットを対象としたクラウドサービスの開発実務を担当していただける方を募集しています。
■当ポジションの魅力・やりがい:
・将来の「安全安心リモート社会」の実現や労働力不足解消に向けた ロボットの新規分野への適用を可能にするため、ロボットを対象としたデジタル環境(クラウド)構築の業務に従事していただきます。
・本業務は, ロボット技術、クラウド開発技術の各種要素が複合して構成されるため, 所属頂くロボット技術開発チームに加えて、社内外を含む多様な技術者と協力しながら開発を進めていくことになります。開発するプラットフォームは多数のユーザーが使用することを想定しており、社会に与える影響も大きくやりがいを感じやすい環境です。
・新規分野開拓へのチャレンジを通じて、相互に学び合い、チーム・個人として成長できる開発チームづくりを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境