具体的な業務内容
【兵庫/明石】機械設計・開発技術(防衛航空機用ジェットエンジン)◆大阪駅から電車1本で50分
【「陸」「海」「空」「宇宙」「深海」とあらゆる分野へKawasakiブランドを送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカー】
■業務内容:
当事業部門において、防衛航空機用ジェットエンジンの設計・開発に関する技術業務をご担当いただきます。
■詳細
(1)ジェットエンジン開発・設計業務
・システム設計…ジェットエンジン性能設計、レイアウト設計、燃料系統設計、潤滑系統設計、電気系統設計
・補機設計…燃料ポンプ、オイルポンプ、オイルクーラなど
・開発運転試験…試験手順書作成、試験実施
(2)ジェットエンジン構造設計業務
・機械詳細設計…圧縮機、燃焼器、タービン、軸系の構造設計
・エンジン組立用治工具設計、組立手順書作成
(3)ジェットエンジン開発プロジェクト管理業務
・開発日程管理…社内関連部署、パートナー会社との調整 など
<製品分野>
・小型ジェットエンジン(ターボジェットエンジン、ターボファンエンジン)
■ポジションの魅力・やりがい :
・自社開発かつ新規性の高い開発につき、設計の自由度が高く、前職の経験を活かして活躍中のキャリア採用社員が多数在籍しています。縛りが少なく比較的に自由な業務環境で、裁量をもって業務推進ができます。
・部分設計ではなく、自社でエンジン全体の開発に携わることができます。
・顧客で運用されているエンジンに直接携わることができます。
■航空宇宙システムカンパニーについて:
日本有数の航空機メーカーとして、P-1固定翼哨戒機及びC-2輸送機など、防衛省向けの数々の航空機の開発・製造を行っているほか、ボーイング787など民間航空機の国際開発・生産プロジェクトにも参画しています。ベストセラー機・BK117を製造する、わが国トップのヘリコプターメーカーでもあり、また、H-IIA、H-IIB用ロケット・フェアリングなどの宇宙機器も手がけています。機体だけでなく、旅客機用ターボファンエンジンやヘリコプタ用ターボシャフトエンジンなど幅広く技術を展開し、 国内外での研究開発プロジェクトや技術提供などを積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等