具体的な業務内容
【浦安】工場の生産管理・計画◆管理職候補◆残業10H程度/年休126日・土日祝休/業界ニッチトップ◎
〜工場の生産管理・計画、チームマネジメントをお任せ/残業10H程度・年休126日(土日祝休)/耐震天井で「人命を守る」業界ニッチトップ企業〜
■業務詳細:
・生産部門のマネジメント
・工場の生産管理(生産計画、改善計画、設備計画、各企画〜提案〜実行管理)
・営業部門等の関連部門との連携を取りつつ、生産量のコントロール
※管理職候補としてマネジメントおよび社員の育成など、人的マネジメントの両軸で経験を積んでいただけます。
※同社業務において必要な能力スキルについては、前任より指導・育成いたします。
<取扱製品>
・建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材)
・その他付属商品販売
■配属先について:
浦安建材総合センターに出向となります。
<浦安建材総合センター>
建築用鋼製下地材を中心とした各種建築用金属製品の製造販売を行う桐井製作所の関連企業です。
管理部門(事務所)と製造部門(工場)の2部門環境での業務となり、両者の行き来については、業務を主体に頻繁に行われています。
幅広い年齢層が勤務しており、育成環境が整っています。
■働き方:
土日祝休み、年休120日以上、月平均残業10時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。
■キャリアパス
同社の6〜7割は中途入社の社員となっており、非常に馴染みやすい環境です。
実力次第でキャリアアップも可能なため、経験を活かし当社でキャリアを築いていただけたらと思います。
■同社の特徴:
・1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取り組んできました。
一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。
・石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充し、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客だけではなく仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。
・2006年からは、鋼製下地材の耐震化にいち早く取り組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井の開発、普及に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例