具体的な業務内容
【横浜市】組み込みソフト開発/賃貸スマートロックでシリーズ累計100万台突破/解除法の追加など進化中
【国内シェアトップ60%/ライフワークバランス◎/残業15h程度・年間休日121日/人々の生活を支える住宅セキュリティ分野/自己資本比率50%の優良企業】
■募集背景:
電気錠製品の円滑なソフトウェア開発を行える体制にする為の増員募集です。
■業務内容:
住宅用ロック製品のソフトウェア設計を担当いただきます。ソフトウェアの設計〜評価検証・試作品製作まで行っていただきます。
製品ごとに担当する形になるため、製品の一部分だけではなく、モノづくり全体に関わることができるポジションです。
規格製品のみならず、お客様のニーズに合わせ、オーダーメイドの開発も行っています。開発の領域について、現在開発中の「製品開発」、近未来へ向けた「先行開発」、先々の商品化を具現化するための「実用化研究」など多様な領域でご活躍頂ける機会があります。
■製品:
住宅玄関錠(電波リモコンキー、カード、シールキー等)を始め、自動販売機やATM、遊戯機などの産業用錠前、南京錠など様々な分野の製品を製造・販売し、安全で利便性の高い製品をお客様に提供しています。
https://www.kk-alpha.com/lock/
※商品例/賃貸物件向けのスマートロック「edロック」シリーズ:
2023年時点で第7世代となる「edロックPLUS(プラス)」まで進化しており、シリーズ累計の販売台数は100万台を突破。管理を容易にするためリチウム電池から入手しやすい単三電池に変更。暗証番号以外にもICカード、おサイフケータイ、シールキーなど複数の解錠方法を追加。
また、内見用にワンタイムパスワードによる一時的な解錠機能など、時代のニーズに合わせた開発を実施。
■組織構成:
8名(20-40代)、入社後はOJT研修を通して、製品知識や評価検証フェーズから業務をフォロー致します。
■就業環境:
残業15h/年間休日121日
■住設機器事業部:
一般的なメカ式の玄関錠から電気錠まで、カギに関する様々な商品の設計開発を行っております。特に住宅用電気錠においては国内トップシェアを誇ります。住宅用の電気錠製品開発に注力をしており、暗証番号により解錠可能な「edロック」や携帯器(電子キー)と連携しワンタッチで解錠できる.
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等