• 株式会社国元商会

    【大阪/転勤無し】建築・建設・土木用金属製資材の新商品開発・改良◆資材メーカー※賞与年3回支給【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/転勤無し】建築・建設・土木用金属製資材の新商品開発・改良◆資材メーカー※賞与年3回支給【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    • 情報更新日:2024/04/18
    • 掲載終了予定日:2024/07/17

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/転勤無し】建築・建設・土木用金属製資材の新商品開発・改良◆資材メーカー※賞与年3回支給

    建設資材・耐震補強金物の開発、製造を行う当社において、金属製資材の新商品開発・改良をお任せします。

    ■開発期間:
    約1年半ほどになります。現場のニーズのヒアリングの後、1ヶ月ほどで図面の作成を行い、半年かけてて修正を行います。他のニーズが取れたら、ラインへ落とし込みます。薬品などと違い、ロングタームの製品です。

    ■顧客先とニーズ:
    ・建材系:
    台風で足場が倒壊/設工業会の基準に従った強度計算/足場台の変革など
    ・型枠工事(コンクリート流し込む仕事):
    強度不足/人手不足など
    上記顧客ニーズも叶えつつ、ロット製品の利益を出すことも考えていく必要があります。

    ■入社後にお任せする業務:
    既存製品のCAD図面のメンテナンスや販促ツールに使用する図面をCADで作成することから始めていただきます。
    また、営業担当者と現場に同行し、直接現場の声を聞きに行っていただくこともございます。
    経験を積んで後、2〜3年で製品の改良や新製品開発をお任せしたいと考えております。

    ■出張頻度:
    月1回程、泊りでの出張が発生します。(東京九州は日帰りでも可能です。)
    ※日帰り希望党あれば事前に調整可能です。
    ※Teamsでの対応も徐々に増やしています。

    ■在宅勤務:
    基本出社となりますが、今後対応可能になるように検討を進めています。

    ■社員食堂:
    大阪の鶴見工場には食堂を設け、弊社専属のシェフによる食事を提供を行っています。大阪市より環境 衛生・食品衛生関係施設 優秀をうけております。

    ■社員寮あり:
    独身の方は大阪市西区の社員寮への入寮が可能です。(諸条件あり)

    ■当社について:
    リニア新幹線をはじめとした、国家プロジェクトに関わる建設がスタートしている当社。当社の仕事は単純に「物を売る」ということではなく、お客様の声や世の中の動きから『創造』し、「モノづくり」していく大切な仕事です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/04/18 掲載終了予定日:2024/07/17
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・機械加工系のCADが使用できる方

      ■歓迎条件:
      ・材料力学の知識を有している方
      ・プレス加工の知識を有している方
      ・ものづくり経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:大阪市中央区高麗橋3−1−8 国元高麗橋ビル
      勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線線/淀屋橋駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      鶴見工場
      住所:大阪府大阪市鶴見区今津北3-4-27
      勤務地最寄駅:JR東西線/徳庵駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <勤務地補足>
      本社:大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅から徒歩5分 鶴見工場:JR東西線徳庵駅から徒歩10分

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:20 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      残業:月平均20時間以内

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜

      <月給>
      250,000円〜

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年3回(決算賞与含む)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数129日

      夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
      ※GW・夏季休暇前後で、計5日間の有給休暇取得促進制度有
      ※他福利厚生その他欄参照

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者:月12,000円、子供:月4,000円
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・新入社員研修
      ・自己啓発支援
      ※専門性を身に付けるための通信教育支援制度はほぼ社員全員が利用しています。
      ・OJT
      ・勉強会
      ・外部セミナー※資格手当あり、通信教育費用は企業が全額負担

      <その他補足>
      ・社員持株会
      ・確定拠出年金制度
      ・食事手当
      ・リゾート施設会員
      ・通信教育支援制度
      ・特別有給休暇:結婚休暇、子女結婚休暇、忌引休暇、生理休暇 他
      ・出産・育児・介護に関する制度・サポート:結婚休暇、産前産後休業、出生時育児休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業、家族の介護休暇
      ・永年勤続表彰制度
      ・図書購入補助制度
      ・社員親睦会制度
      ・契約保養施設
      ・福利厚生サービス(リロクラブ)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社国元商会
      設立 1959年5月
      事業内容
      ■概要:同社は、独自の発想による開発力と技術力で、建設現場に新たな「価値」を提供する「建設ソリューション事業」、またそれをベースにした未来志向の「環境、発電、売電事業」を展開しています。

      ■詳細:1965年に商品化した、住宅の基礎となるコンクリートの型枠に使われる締め付け金具が同社の成長の原動力となりました。当時ネジ式が常識であった鉄筋コンクリート用型枠締付金物に対して、独自のクサビ式による特許KSタイを開発し、現場で圧倒的な支持を獲得し、メーカーとして今日に至る基礎を築きました。以来、一貫して、現場の声に耳を傾け、開発技術力と独創的製品で成長を続ける優良企業といえます。
      資本金 96百万円
      売上高 【売上高】6,349百万円
      従業員数 103名
      本社所在地 〒5380041
      大阪府大阪市鶴見区今津北3-4-27
      URL http://www.kunimoto-s.co.jp/
    • 応募方法