具体的な業務内容
【淀屋橋/転勤無し】自社製品の開発・改良◆実務未経験歓迎!/年休129日(土日祝)/賞与年3回
◎年休129日、残業月平均20時間以内でワークライフバランス整う!
◎科学技術庁長官賞、国土交通大臣認定取得など、受賞多数!
■仕事内容:
建設資材・耐震補強金物の開発、製造を行う当社において、開発・設計業務を担当いただきます。
《具体的には》
・ニーズのヒアリング(安全かつ施工のスピードを上げたいなど)
・図面の作成(手書きやCAD)
・3Dプリンタで試作
・ディスカッションを繰り返しながら修正
オーダーメイド品に関しては1〜2か月かけて完成、製品化するものに関してはもう少し時間がかかります。
《製品活用事例》
・台風で足場が倒壊→強度を高めるため金物を活用
・人手不足→金物により施工スピードの向上
《出張について》
入社3年ほどで業務に慣れたら、遠方の顧客のニーズヒアリングや現場を実際に見に行くために、営業同行のもと月1回ほど出張に行っていただきます。
Webでのお打ち合わせもありますが、実際に現場に行くこともあります。
ご自身のライフスタイルに合わせて出張は日帰りでも宿泊でも構いません。
(宿泊手当や交通費の支給あり)
■入社後にお任せする業務:
既存製品のCAD図面のメンテナンスや販促ツールに使用する図面をCADで作成することから始めていただきます。
CADの使用方法も業務を進める中で身に着けていただきます。
また、営業担当者と現場に同行し、直接現場の声を聞きに行っていただくこともございます。
経験を積んで後、2〜3年で製品の改良や新製品開発をお任せしたいと考えております。
■1日の流れ(例):
8:45 出社・メールチェック等
9:30 営業に同行して外出
12:00 昼食
14:00 事務所へ帰社
14:30 製品開発
17:20 退社
■組織構成:
3名(20代、30代、50代)
■在宅勤務:
基本出社となりますが、今後対応可能になるように検討を進めています。
■当社について:
リニア新幹線をはじめとした、国家プロジェクトに関わる建設がスタートしている当社。当社の仕事は単純に「物を売る」ということではなく、お客様の声や世の中の動きから『創造』し、「モノづくり」していく大切な仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等