具体的な業務内容
【東京本社】歯科業界向けマーケティング<歯科材料・医療機器>※医療業界の方歓迎/年収830万〜
【新製品発売に向けたマーケティング戦略立案や歯科医師向け販促提案/クラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立】
◆職務内容
クラレグループの歯科材料・メディカル関連事業を手掛けている「クラレノリタケデンタル株式会社」の国内市場に向けたマーケティング戦略の立案と実行を担う部署にて、新製品上市活動を含むマーケティング関連業務、講師陣(歯科医師など)への定期訪問やフォローアップ業務をご担当いただきます。
(1)顧客ニーズに応じたマーケティング戦略の立案・実行
(2)講師陣(歯科医師など)と協働した販売促進活動担当
(3)当社営業部隊および販売代理店の営業活動に対する後方支援
◆職務詳細
・講師陣(歯科医師など)との関係性構築および主要スタディグループ担当業務
・新製品および主力製品情報の策定および販売促進ツールの制作、管理
・市場環境や顧客ニーズ把握を目的とした情報収集および分析
・歯科医療従事者向けセミナーの企画および実行
・展示会、学会などのイベント出展企画および顧客対応
◆配属部署名
クラレノリタケデンタル株式会社
営業・マーケティング本部 国内営業部 販売企画推進課
※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇はクラレに同じ)
◆同社の特徴・魅力
2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。年率3%の成長率で事業展開をしております。
<歯科事業の将来性>
・セラミック(ジルコニア)が事業拡大を牽引。ジルコニアが世界最先端の技術を持ち、新しい材料を先駆的に世界へ発信しています。
・歯科用CADCAM機器も伸びており、この機器で使用する歯科材料の需要も拡大しています。
・当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。歯科材料出荷量の8〜9割が日本と欧米諸国となっており、残り約190か国は未開拓です。そのため、今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例