具体的な業務内容
【東京本社】経理(国内税務・国際税務いずれかを担当)◇2025年1月に新設された部署◇プライム上場
【クラレG全体の税務戦略の企画・実行の役割を担う/裁量をもってご活躍/週1〜2日は在宅勤務する社員多数/世界トップクラスシェア製品を持つ化学メーカー】
◆職務内容
経理・財務本部 経理部 税務グループにて国内税務または国際税務の業務を担当いただきます。
実際の業務は、適正・志向などを考慮のうえ、決定いたします。
〈国内税務〉
・税引当計算
・税務申告書作成・提出業務
・税務相談事項対応
・税務コンプライアンスの強化対応
〈国際税務〉
・移転価格税制対応(文書化など)
・BEPS2.0対応
・税務相談事項対応
◆所属部署について
昨今の国際課税の強化などを背景に、クラレグループの税務ガバナンスの強化を目的として、2025年1月に経理部内に税務グループが新設されました。国内・国際の垣根なく、クラレ単体およびクラレグループ全体の税務戦略の企画・実行という役割を担っています。
・早いうちから責任ある仕事を任せられる社風のため、裁量をもって大きな仕事に携わる事ができます。
・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。
・近年はキャリア採用も積極的に行っており、新卒入社・キャリア入社の壁を感じない風土です。
◆キャリアパス
【3年後】国内税務・国際税務の業務について、管理職とともに課題解決の中心的な役割を担っていただくことを期待しています。
【5年後】将来的には本部内および本部の垣根を越えてのローテーションもあり、経理の他の業務、財務、経営企画、事業企画などもご経験いただけます。海外グループ会社への駐在のチャンスもあります。
◆ポジションの魅力
法人税申告などのベーシックな税務業務からBEPS2.0対応などの最新の税制への対応など、企業における税務業務を幅広く経験することができます。
また、海外ポジションも含めた定期的なローテーションもありますので、ゆくゆくは税務以外の経理・財務の分野を経験したい、グローバルな環境で仕事がしたいという方にとっても適した仕事です。
◆働き方
【出張】年に数回(2〜3回ほど)、国内・海外への出張機会があります。
【部署の働き方】平均すると週1〜2日ほど在宅勤務しているメンバーが多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成