具体的な業務内容
【東京本社】品質保証(医療機器規制への対応・化学物質管理)◇グローバルに歯科用機器や材料を展開
【グローバルな医療機器規制・化学物質管理に対応/年1〜2回ほど海外出張あり/東証プライム上場・クラレの歯科材料事業】
※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル株式会社に出向となります。(処遇はクラレに同じ)
■職務内容
医療機器規制を理解した品質マネジメントシステムの専門家として、および/または化学物質規制対応の専門家として、当社事業の品質保証、法規制対応を推進する役割を担っていただきます。
■お任せしたい業務
入社後、医療機器規制への対応では、最新の医療機器規制に基づく品質マネジメントシステムの運営管理として、規制情報の分析、規定、基準類の作成・改訂、内部監査、認証機関監査の対応等幅広く担当いただきます。また、化学物質規制への対応では、規制情報の監視・収集や分析、規制対応における関係部署との連携した対応活動などに取り組んでいただきます。
■所属組織のミッション
当社事業の品質保証部門として、世界の医療機器法規制を遵守した、高い安全性・品質を達成する体制の構築と運営によりグローバルな事業展開に貢献する部門です。今回募集する部署の課題である医療機器規制・化学物質規制への対応業務は、標的市場における医療機器規制、および化学物質・環境規制の急速な強化により、事業競争力の獲得において極めて重要なファクターとなっています。
■出張(国内/海外)
海外出張:年に1〜2回程度
(主に海外子会社(ドイツ、米国など)。業界/学会イベント等)
国内出張:月に1〜2回程度
(主に国内製造拠点2箇所:新潟、愛知、および、業界/学会イベント、セミナー等)
■出向先について
・企業名:クラレノリタケデンタル株式会社
・形態:在籍出向
・事業内容:
クラレノリタケデンタル株式会社は、2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1)
それぞれの企業が培ってきた、有機・高分子材料技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例