具体的な業務内容
【東京本社】【将来的に駐在】社内SE(セキュリティエンジニア)◇将来はドイツ・アメリカへ赴任◇
【東証プライム上場/グローバルセキュリティチームへ配属*本社ITと現地の架け橋として活躍/国内勤務時は週2〜3日リモート可】
■職務内容:
本社および海外グループ会社のITメンバーからなるグローバルセキュリティチームで、海外に赴任いただき、本社IT(当部)と現地の懸け橋となり、グローバルプロジェクトの遠隔な推進や、現地のITサポートをしていただきます。
<具体的な業務内容>
・ITセキュリティロードマップに沿った各種プロジェクトの実施
・セキュリティ・インシデントや脅威への迅速な対応と継続的な監視
・本社ITと現地ITとの情報共有の活性化に向けた取り組み
・セキュリティポリシー、ガイドラインにもとづく現地運用の実態把握と遵守のためのサポート
・従業員のセキュリティ意識向上に向けた教育、トレーニングの実施
・セキュリティに関する問題に関するエンドユーザー、現地ITチームのサポート
<お任せしたい業務>
・入社後、半年から1年はセキュリティのプロジェクトや各種業務を通じて、
当社および海外子会社のセキュリティポリシーや、各種施策への理解を深めていただきます。
・必要に応じ、セキュリティや海外滞在のためのスキル習得等の研修等を受けていただきます。その後、ドイツ、もしくはアメリカのグループ会社IT部門に赴任いただきます。
<海外駐在予定について>
一定のトレーニング期間後、海外拠点に赴任いただきます。赴任タイミングは、入社社員の業務習得状況やビザの取得などもあるため、一律ではなく個別で検討します。
※赴任前後の語学学習は、会社規定に基づいて支援します。
■業務のやりがい:
現在、グローバルガバナンス強化により、企業活動の安全性を強化しようとしています。この取り組み自体が、新たな挑戦ですし、重要度が高いものとなります。是非、セキュリティ施策の重要性を説き、国内外の関係者に定着させる先駆者となっていただければと考えています。
■キャリアパス:
<3年後のイメージ>
海外のグループ会社のIT部門に赴任し、グローバル施策実施の壁となる課題を洗い出し、現地のメンバーと解決策の実施や日本への共有を行い、施策促進の推進役を担っていただきます。
■働き方:
残業時間:月10〜20h程度
週に2〜3日リモートワーク可
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境