具体的な業務内容
【大阪/梅田】社内SE(インフラ/サーバー、PC環境の設計や構築、更新など)◇東証プライム上場
【ITインフラの将来像を踏まえた、新しい構成や技術手法の検討にも携わる予定*DXや業務効率化推進にも挑戦/残業10〜20h・一部在宅可】
■部署概要
当部署は、IT統括部を構成する3つのグループの中の1つで、当社の事業運営の基盤となるITインフラやITセキュリティの維持、強化、安定運用を主な役割とするグループです。様々なITインフラ環境やサービスの提供を継続しながら、新たな環境変化や技術革新に追随すべく、日々の業務や新しいITインフラ施策の企画、運用を行っています。
■職務内容
社内SEとして以下の業務をご担当いただきます。
・仮想サーバの設計・導入・保守運用
・各拠点の物理サーバの導入、運用サポート
・サーバ監視の仕組みの保守・運用
・業務用PC(海外拠点含む)の機種検討、購入、配布等の取りまとめや調整
・OSや導入アプリケーションのバージョン、パッチ管理
・PCキッティング、サーバ構築の効率化、新たな管理手法の検討や導入
・サーバ、PCに関する問い合わせ、障害対応全般
■お任せしたい業務
入社後は、サーバ、PC環境の設計や構築、更新等の業務をご担当いただきます。設定作業やユーザサポートだけではなく、ITインフラの将来像を踏まえた新しい構成や技術手法の検討の場にも参画いただく予定です。また、それらを実現するためのプロジェクト運営にも参加いただき、DXや業務効率化策を推進いただきます。
■業務のやりがい
ITインフラは企業の土台です。PC・サーバの安定運用により事業活動を支え、自身の技術習得と組織との信頼を築けるやりがいある仕事です。稼働中の環境を維持しながら、新しいことに取り込むことに大変さを感じることはありますが、プロジェクト完了やゴールが達成できた時には、強いやりがいを感じることができます。
■出張(国内/海外)
定期的な出張はありませんが、必要に応じて現地作業やセミナー、研修等で出張となる場合があります。(数日〜1週間程度)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境