具体的な業務内容
【滋賀】設計開発(MEMSインクジェットヘッド)新事業に向けた挑戦◆事業立ち上げ〜量産工程まで◎
【世の中に無い新しい価値を創造する/京セラで事業立ち上げの経験を積める/電子部品の知見x京セラドキュメントのシナジー◎】
■お任せする業務内容
当事業部はインクジェット機に搭載検討している小型IJ(MEMSインクジェット)ヘッドの開発組織です。
入社後は以下の業務を担当いただきます。
<詳細>
・Si-樹脂及び電気I/F接合技術開発、インクジェットヘッド開発
・CADを使用したインク流路構成部品開発
・その他の産業参入に向けた企画など
<具体的なテーマ>
省電力化、環境により優しい製品の開発、
■キャリアパス
◇新規事業であるためデバイス開発をスタートから経験でき、自分達で立ち上げた事業を将来的にさらに拡大を図っていけるような機会を経験できます。
◇その中でご自身の意欲次第で開発だけでなく、製造、販売等の種々業務にて経験を積める可能性もあり、成長の幅が拡がっています。
◇部署内外問わず、経験した技術を活かせるような別の製品を扱うグループへ異動し幅を広げていただくことも可能ですし、新たな分野にチャレンジされる方もいます。
■配属先の役割
◇本組織の役割は、キーデバイス(MEMSチップ)の内製化に取り組み、高性能で高品質なコスト競争力の高いインクジェットヘッドデバイス開発を行うことです。
◇最終製品となるインクジェット本体への搭載を目指し開発を進めております。
■募集背景と期待する役割
◇キーデバイスであるMEMSチップの内製量産に取り組むにあたり、半導体デバイスの量産経験を有した人材を迎え体制を強化します。
◇量産ラインを構築していく中心的な役割で知見を発揮いただくことを期待しています。
■当ポジションの魅力
◇我々が取り組もうとしているデバイス開発は社内ではまだ誰も取り組んだ事の無い新規事業に挑戦しており、目指す目標は開発製品への搭載です。
◇より高品質、高性能でコスト競争力の高いデバイス開発に向けて自由な発想で個人の力を最大限に引き出しながら活躍いただける環境です。
◇開発のためには社外から情報を入手したり、指導を仰ぐこともあり、ご自身の活躍意欲に応じて幅広い知識を得て、エンジニアとして成長しながら開発を行っていける職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等