具体的な業務内容
【大阪】機構開発|複合機・プリンターなど●高い技術力保有/京セラ売上2割を占めるグループ中核企業
■業務概要
複合機、プリンター、オプション機器、インクジェットプリンターの製品開発部門にて、機構及び筐体設計、梱包設計などの機械設計を行うエンジニアの募集です。
<詳細>
・筐体構造及び外装設計
・用紙搬送機構及び搬送制御設計
・伝達機構設計
・精密駆動設計
・画像形成プロセスユニットの構造設計
・梱包設計
(補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】)
複合機・プリンターには最先端の技術が多く使用されています。新規事業のインクジェットはこれから成長が見込まれる分野です。環境保全などに貢献すべく、次世代製品への研究開発も積極的に行っています。
■募集背景
現在複合機・プリンター関連の主力事業に加え、商業用・産業用インクジェット事業の展開を進めています。更なるラインナップ拡充や用途範囲の拡大など急速な事業立ち上げに向け、知見を持つ技術者を新たに採用します。
■複合機・プリンター事業について
複合機とはその名が示すように、プリンター、スキャナー、ファクスなどの機能が複合したもので、近年は高いセキュリティー、無線ネットワークやクラウドとの連携など、多機能化が加速しています。
成熟市場といわれる複写機市場においても、2016年に「TASKalfa」シリーズを市場に投入以来、売上とマーケットシェアを順調に伸ばしています。
一方プリンターは、主にはデスクトップで使用できるA4サイズの出力専門機器として市場拡大してきましたが、近年ではスキャナー、ファクス機能を付加した「A4複合機」が主流になりつつあり、同社の複合機・プリンター事業においても出荷台数ベースでみれば「A4複合機」が全体の約半分を占めています。
在宅ワークやサテライトオフィスなど働き方が多様になる昨今、それらに適したコンパクトサイズ設計の機種や無線ネットワーク接続、モバイル印刷機能などのソリューションを提供しています。
時代のニーズに応えられる「A4複合機」は、好調な売上を記録しています。
現在、複合機・プリンターのビジネスは、当社の売上の90%を占め、当社の屋台骨を支える事業であり、複合機・プリンターを軸とした多彩なソリューションを提供しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等